現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

ニリンソウ

通っている現場の小道に可愛らしい小さな花が咲いていました。 以前見かけたオウレン … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ニリンソウ はコメントを受け付けていません

転石

先月出かけた現場先の道路の斜面の途中に、いまにも落ちそうな大き石を見つけてしまい … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 転石 はコメントを受け付けていません

トレイルカメラでメーター監視

現地調査で水道メーターの監視をしています。 毎週水道メーターを読み取って1週間で … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ, 調べるモノ | トレイルカメラでメーター監視 はコメントを受け付けていません

花桃

こちらは岐阜の山の中の現場です。 休憩所に花桃が見事に咲いていました。 お目当て … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 花桃 はコメントを受け付けていません

地下水観測ワイヤー延長

毎月、地下水位の観測を行なっている地点で急激な水位低下が発生しました。 本来なら … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 地下水観測ワイヤー延長 はコメントを受け付けていません

観測孔の雑草対策

毎月通っている現場の雑草対策です。 地下水を観測する観測孔があるのですが、もう少 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 観測孔の雑草対策 はコメントを受け付けていません

倒木処理

雪もすっかり溶けた林道を車で進んでいくと、前方に倒木あり。 積雪もしくは風で倒れ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 倒木処理 はコメントを受け付けていません

マダニ

雪もすっかり溶けて暖かくなってきました。 山の中も生き物たちも今年は活動開始が早 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | マダニ はコメントを受け付けていません

オウレン

先月の現場で見かけたオウレンの花です。 杉林の林床一面に可愛らしい小さな花が咲き … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | オウレン はコメントを受け付けていません

和歌山出張

昨日は和歌山まで行ってきました。 4時間かけて車で走って、30分だけ仕事して、ま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 和歌山出張 はコメントを受け付けていません

中部縦貫自動車道部分開通

長年通ってきた中部縦貫自動車道の一部の区間の建設が無事完了して晴れて開通となりま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 中部縦貫自動車道部分開通 はコメントを受け付けていません

ふきのとう畑

先日、我が家の裏庭でふきのとうを採取したところですが、雪山の現場では、いまちょう … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ふきのとう畑 はコメントを受け付けていません

残雪の現場

もうすっかり春めいた陽気が続きますが、現場にはまだまだ雪が残っています。 いつも … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 残雪の現場 はコメントを受け付けていません

簡易胴長

先日の現場での痛恨のミス。 河川調査に必須である胴長を持ってくるのを忘れました。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 簡易胴長 はコメントを受け付けていません

ダム湖

いつも現場で通り過ぎているダム湖です。 相変わらずの渇水状態です。 先日も紹介し … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ダム湖 はコメントを受け付けていません

氷柱

暖かくなったと思ってもまだまだ寒いです。 現場ではあちこちにまだ氷が残っています … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 氷柱 はコメントを受け付けていません

凍りついた蓋

雪山の現場で観測機器が設置されている場所です。 ご丁寧に枡には金属製の分厚い蓋が … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 凍りついた蓋 はコメントを受け付けていません

雪の足跡

久しぶりの快晴の雪の現場です。 吹雪いている時の作業は泣きそうですから、こういう … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の足跡 はコメントを受け付けていません

雪かきサポートハンドル

去年も紹介しました雪かきスコップのサポートハンドルです。 通常の雪かきスコップに … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 雪かきサポートハンドル はコメントを受け付けていません

ダム湖

ここはいつも冬には雪に覆われるダム湖です。 今年は雪も少なく、いつもと違ってダム … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ダム湖 はコメントを受け付けていません