投稿者「mizujiban」のアーカイブ

ペルチェベスト

現場の熱中症対策にペルチェ素子を使ったベストを導入してみました。 冷却装置が背中 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | ペルチェベスト はコメントを受け付けていません

夏休み工作その5

お盆休み返上で作業を進めた工作です。 ようやく形になりました。 残りの部分の横木 … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト, その他 | 夏休み工作その5 はコメントを受け付けていません

夏休み工作その4

まだまだ工作は続きます。 ようやく柱と横木が完成したので、縦格子をどんどん貼り付 … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト, その他 | 夏休み工作その4 はコメントを受け付けていません

夏休み工作その3

猛暑の中、ボチボチと作業を進めています。 今回の工程は柱を建てるところです。 6 … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト, その他 | 夏休み工作その3 はコメントを受け付けていません

夏休み工作その2

工作のためにまずは材料調達です。 近所のホームセンターに行って、買い占めてきまし … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト, その他 | 夏休み工作その2 はコメントを受け付けていません

夏休みの工作

まとまったお盆休みに、お父さんの工作です。 今回は駐車場と隣地境界にある擁壁の目 … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト, その他 | 夏休みの工作 はコメントを受け付けていません

流しそうめん

さっそく流しそうめんを楽しみました。 娘の友達も参戦して賑やかに美味しくいただき … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 流しそうめん はコメントを受け付けていません

流しそうめん台

どういうわけか嫁さんの職場から流しそうめん台のセットがやってきました。 職場で伐 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 流しそうめん台 はコメントを受け付けていません

陶器製枕改灯り

先日紹介した陶器製の青磁の透かし彫りの枕です。 綺麗な透かし彫りを活かせないかと … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 陶器製枕改灯り はコメントを受け付けていません

ポケふた

先日は、自治会のお仕事で夜周りに行ってきました。 ご近所をあちこちぐるぐると徘徊 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ポケふた はコメントを受け付けていません

エブリイのスペアタイヤ

先日パンクした仕事車のエブリイです。 応急処置で使用したスペアタイヤを元に戻しま … 続きを読む

カテゴリー: エブリイ, その他, 現場の一コマ | エブリイのスペアタイヤ はコメントを受け付けていません

エブリイパンク修理

パンクしたエブリイのタイヤ修理です。 修理と言っても、補修は不可能なので交換にな … 続きを読む

カテゴリー: エブリイ, 現場の一コマ | エブリイパンク修理 はコメントを受け付けていません

エブリイパンク

仕事車のエブリイです。 先日、出張先の現場でいつものように荒れた林道にアタックし … 続きを読む

カテゴリー: エブリイ, 現場の一コマ | エブリイパンク はコメントを受け付けていません

トレイルカメラ交換

山奥の沢に設置していたトレイルカメラです。 どうやら先日の豪雨で内部に水が入って … 続きを読む

カテゴリー: その他 | トレイルカメラ交換 はコメントを受け付けていません

林内雨量結果

先月7月に降った雨の観測状況です。 7/15と7/17にまとまった雨が降りました … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | 林内雨量結果 はコメントを受け付けていません

林内雨量

森の中に降り注ぐ雨の量を観測しています。 樹冠通過雨量というものになります。 上 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 現場の一コマ | 林内雨量 はコメントを受け付けていません

陶器製の枕

知人からの依頼で陶器製の枕を販売することになりました。 瀬戸焼で珍しい透かし彫が … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 陶器製の枕 はコメントを受け付けていません

紙工作その2

先日、お遊びしていた紙工作をちょっと発展させてみました。 今回はOHP用の透明フ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 紙工作その2 はコメントを受け付けていません

樹幹流と土壌水分の観測

森林の中で樹幹流(樹木の幹を伝って流れる雨の量)と土壌水分の観測を行なっています … 続きを読む

カテゴリー: その他, 土と水について | 樹幹流と土壌水分の観測 はコメントを受け付けていません

三角堰の土砂撤去

先日の豪雨で流量観測をしている堰が土砂で埋まってしまいました。 ようやく時間が取 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 三角堰の土砂撤去 はコメントを受け付けていません