月別アーカイブ: 2025年7月

三角堰の土砂撤去

先日の豪雨で流量観測をしている堰が土砂で埋まってしまいました。 ようやく時間が取 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 三角堰の土砂撤去 はコメントを受け付けていません

紙工作

子供たちの理科授業のネタを模索しています。 ちょっと原点に戻って、紙で工作してみ … 続きを読む

カテゴリー: その他, 土と水について | 紙工作 はコメントを受け付けていません

国際宇宙ステーション

夏の夜空に浮かぶ国際宇宙ステーションISSを見つけてみましょう。 https:/ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 国際宇宙ステーション はコメントを受け付けていません

理科実験研究会

昨日は理科実験の研究会でした。 今回のテーマは熱の伝わり方。 物質によって熱の伝 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 理科実験研究会 はコメントを受け付けていません

喫茶店でモーニング

朝からちょっと足を伸ばして隣町のお気に入りの喫茶店でコーヒーをいただいてきました … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 喫茶店でモーニング はコメントを受け付けていません

迂回路開通

今年の3月から土砂崩れで通行止めとなっていた国道で、迂回路が完成し通行できるよう … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 迂回路開通 はコメントを受け付けていません

マダニ

仕事で山の中を歩き回ります。 最近はクマの痕跡もあって、びくびくしながら山に入り … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | マダニ はコメントを受け付けていません

三角堰埋没

いつも観測をしている沢の状況を確認しに行ったところ、大変なことになっていました。 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 三角堰埋没 はコメントを受け付けていません

紙岳

先日、出かけた立山旅行の記念に買ってみました。 紙岳と呼ばれる立体地図のペーパー … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 紙岳 はコメントを受け付けていません

夏ミカン

我が家の玄関先の夏ミカン(八朔)です。 いつの間にか、実がついていました。 しか … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 夏ミカン はコメントを受け付けていません

ガーデンミスト

我が家の夏対策です。 軒下の先にガーデンミストが取り付けてあります。 午後から西 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ガーデンミスト はコメントを受け付けていません

棚製作

うちの離れの軒下にスペースができたので、棚を作ることにしました。 アングルの端材 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 棚製作 はコメントを受け付けていません

アシナガバチの巣

うちの敷地境界の間地ブロックの水抜孔の中にアシナガバチが巣を作っていました。 こ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | アシナガバチの巣 はコメントを受け付けていません

健康座椅子

我が家のリビングは椅子ではなく床に座ることがメインとなります。 前から座椅子が欲 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 健康座椅子 はコメントを受け付けていません

Bluetoothキーボード

現場で使うタブレット用のBluetoothキーボードです。 今まで使っていたキー … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ, 調べるモノ | Bluetoothキーボード はコメントを受け付けていません

工事用電子黒板

現場作業で毎回行われる写真撮影です。 今までは一人がホワイトボードを手に持って、 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | 工事用電子黒板 はコメントを受け付けていません

無停電電源装置

会社のサーバに接続している無停電電源装置のバッテリーがへたってきたようです。 な … 続きを読む

カテゴリー: その他, 仕事のあれこれ | 無停電電源装置 はコメントを受け付けていません

郡上市安養寺

郡上八幡城の麓にある安養寺です。 岐阜県指定重要文化財にもなっている立派なお寺で … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 郡上市安養寺 はコメントを受け付けていません

郡上八幡城

昨日は郡上までツーリングに行ってきました。 久しぶりにご老体SRで遠出です。 目 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 郡上八幡城 はコメントを受け付けていません

ツーリングマップル

バイク旅の定番地図、ツーリングマップルです。 2025年版があったので、キリの良 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ツーリングマップル はコメントを受け付けていません