その他」カテゴリーアーカイブ

化石作り

先日、行ってきたサイエンスパークで化石づくりに参加してきました。 石膏でレプリカ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 化石作り はコメントを受け付けていません

写真はこっち

写真はこっち。

カテゴリー: その他 | タグ: | 写真はこっち はコメントを受け付けていません

流星群

ペルセウス座流星群、帰省先の快適な環境で見ることができました。 家族揃って、寝こ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 流星群 はコメントを受け付けていません

帰省

本日より、嫁さんの実家に帰省します。 家族5人と犬1匹の大移動です。 連絡は取り … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 帰省 はコメントを受け付けていません

錯覚写真

瑞浪のサイエンスワールドに来ています。 錯覚を利用した3D写真がたくさん並んでい … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 錯覚写真 はコメントを受け付けていません

イノシシにやられました。

土壌水分計の観測データがおかしいと学生から連絡が入りました。 また、イノシシにケ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | イノシシにやられました。 はコメントを受け付けていません

事務所倉庫の棚

事務所の倉庫に棚を作りました。 屋根作りの際に余った端材で製作です。 材料費ゼロ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 事務所倉庫の棚 はコメントを受け付けていません

水ロケット実験4

引き続き水ロケット実験です。 昨日作成した0.1秒毎の切り出し写真を30,45, … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 水ロケット実験4 はコメントを受け付けていません

水ロケット実験3

昨日の水ロケットの実験写真ですが、もう少し良い方法を見つけたので紹介します。 ま … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 水ロケット実験3 はコメントを受け付けていません

水ロケット実験その2

昨日行った水ロケット実験の成果です。 発射角度を変えて、飛距離を計測しました。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 水ロケット実験その2 はコメントを受け付けていません

水ロケット実験

子どもたちの夏休みの宿題を手伝っています。 今年のテーマは「水ロケット」 こいつ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , , | 水ロケット実験 はコメントを受け付けていません

夏合宿

にいまる学習塾恒例の夏合宿、今日から開始です。 今年は人数が多いので男子チームと … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , , | 夏合宿 はコメントを受け付けていません

夏ミカン

今年も夏ミカンの木に実がたくさんついています。 少し前までは小さかったのに、いつ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 夏ミカン はコメントを受け付けていません

Blackberryの使い道

とても気に入って使っているBlackberryBold9000です。 日本ではD … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | Blackberryの使い道 はコメントを受け付けていません

アシナガバチの巣

事務所の軒下にアシナガバチが巣を作り始めました。 以前から気づいていたのですが、 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | アシナガバチの巣 はコメントを受け付けていません

ラジオ体操と朝学

今日から子どもたちは夏休みです。 うちでは夏休み期間中は「ラジオ体操」必須です。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , , | ラジオ体操と朝学 はコメントを受け付けていません

プライベート海の家

自宅庭先にタープを張りました。 今年は、ちゃんと支柱を立ててみました。 プールを … 続きを読む

カテゴリー: その他 | プライベート海の家 はコメントを受け付けていません

気球その2

先日の気球乗船時の写真です。 この気球、性能上は6000mまで上昇することが可能 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 気球その2 はコメントを受け付けていません

気球

モリコロパークの夏祭りのイベントで熱気球の体験乗船してきました。 事前に抽選のは … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 気球 はコメントを受け付けていません

ペットボトルロケット

昨日はモリコロパークでペットボトルロケット教室に参加してきました。 うちにもペッ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | ペットボトルロケット はコメントを受け付けていません