仕事のあれこれ」カテゴリーアーカイブ

インターバルカメラ撮影その2

インタ-バルカメラの撮影結果です。 30分毎に撮影しているので1日に24枚程度あ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | インターバルカメラ撮影その2 はコメントを受け付けていません

インターバルカメラ撮影

インターバルカメラを設置して、滝の状況を確認しています。 試験的に運用しているの … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | インターバルカメラ撮影 はコメントを受け付けていません

ネジ加工

10mmのボルト(半ネジ)と南京錠。 この組み合わせで、工作します。 何に使うか … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | ネジ加工 はコメントを受け付けていません

糸巻き

先日、釣り道具のお店に行ってきました。 いろいろ面白そうな小物が並んでいておもし … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | 糸巻き はコメントを受け付けていません

インターバルカメラ

現場にインターバルカメラを設置しました。 観察するのは、これ。 滝の流況の年間変 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , | インターバルカメラ はコメントを受け付けていません

四角堰

同じく四角堰も作ります。 設置箇所の河床は水平ではないので、現地の地形を読み取っ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | 四角堰 はコメントを受け付けていません

三角堰

沢に三角堰を設置することになりました。 現地にあわせて三角堰を作ります。 鉄板か … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | 三角堰 はコメントを受け付けていません

背負子加工

先日購入した背負子を加工しました。 小型貫入試験機PENNYのエンジン部分を運搬 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , , , | 背負子加工 はコメントを受け付けていません

生態水文学研究所

このブログにもちょくちょくでてくる生態水文学研究所の赤津研究林に行ってきました。 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , , | 生態水文学研究所 はコメントを受け付けていません

コア箱処分

うちの事務所に放置してあったコア箱を処分することにしました。 いつまでも置いてお … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , | コア箱処分 はコメントを受け付けていません

カラーレーザープリンター

だましだまし使い続けてきたインクジェットのプリンターがいよいよダメになってきまし … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | カラーレーザープリンター はコメントを受け付けていません

ヒル対策

と、いうわけでヒルに関して調べてみたら、こんなのが出てきました。 新しいヒル避け … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | ヒル対策 はコメントを受け付けていません

地盤工学会誌

地盤工学会の会誌が定期的に届くので、いつも目を通しているのですが、カラー写真がな … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , | 地盤工学会誌 はコメントを受け付けていません

3D地形図2

早速、地理院地図3Dを使ってみました。 まずは、自宅付近を3Dで見てみます。 高 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | 3D地形図2 はコメントを受け付けていません

3D地形図

国土地理院のHPで3D地形図が閲覧できるようになりました。 自分の欲しい範囲の地 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | 3D地形図 はコメントを受け付けていません

ORP計

地下水の基本性状を知るためにpH、EC、水温などをよく測定しますが、今回は酸化還 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , , | ORP計 はコメントを受け付けていません

ThnikPadTablet2で地下水位観測データ回収

ThinkPadTablet2で既存のセンサー関係とのデータ通信をいろいろ試して … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , , | ThnikPadTablet2で地下水位観測データ回収 はコメントを受け付けていません

沢の流量観測

沢の流量観測の方法にはいくつかありますが、 その一つに塩分希釈法という方法があり … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , , | 沢の流量観測 はコメントを受け付けていません

HORIBAのpH計でデータ収集2

と、いうわけでHORIBAのpH計とThinkPadTablet2の実戦投入です … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , , , | HORIBAのpH計でデータ収集2 はコメントを受け付けていません

HORIBAのpH計でデータ収集

水文調査でよく使われるpH計、電位伝導率計(EC計)ですが私はHORIBA製を愛 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: , , , , , | HORIBAのpH計でデータ収集 はコメントを受け付けていません