引き続き薪割り

まだまだたくさん残っている玉切りをひたすら割っています。

今、残っている薪はヒノキの大径木。

直径40cm以上の大物ばかりです。

ヒノキなどの針葉樹は、パカパカと割れやすいので新しい斧のフィスカースで割りたいところですが、さすがにこれだけ大きいと手強いです。

しかもあちこちに節が入りまくっているややこしいものばかり。

と、いうわけで手動油圧薪割り機とフィスカースの併用で対応します。

大きいものや節ありのものを薪割り機で割っておいて、半分くらいにしたら、あとはフィスカースで割っていきます。

半日ほど作業をして、ようやくここまで。

まだまだたくさん残っています。

薪棚に収まるか心配になってきました。

連休中になんとかしたいところです。

カテゴリー: 薪ストーブ パーマリンク