micro:bitで呼び出しベル

久しぶりのmicro:bitの工作です。

普段の生活の中で、リビングから2階の子供部屋に向かって、子供を呼んでもなかなか反応してくれません。

そんなわけでmicro:bitの無線機能を使って呼び出しベルを作ってみました。

micro:bitを2台用意してコードを作成しておきます。

ボタンを押すと相手側のmicro:bitにLED表示と音が鳴るようにしました。

これを子供部屋の1番目につくところ(パソコンのモニタの上)に置いておけば、気がついてくれるはず。

ただ、micro:bitの無線通信距離が短いため、リビングから2階の子供部屋では通信がうまくいかない場合もありました。

できるだけ最短距離で届く場所にmicro:bitを置いておけば問題なく反応してくれます。

とりあえずこれで様子をみます。

これでも気がついてくれなければ、呼び出し音を無限ループにするなど、コードを変更します。

カテゴリー: その他, 趣味のあれこれ パーマリンク