樹冠通過雨量の観測

林内で雨量観測を実施しています。

これは樹冠を通過してくる雨を計測していることになります。

一般的な雨量計を設置して観測をしているのですが、これがなかなか一筋縄ではいきません。

上空から落ちくる葉っぱなどが溜まって、すぐに雨量計が詰まってしまいます。

定期的に掃除はしているのですが、学生さんたちの協力がなくなってしまったので、月に1回のメンテナンスでは対応しきれません。

今回も見事に雨量計に水が溜まっていました。

これでは蚊の発生源にしかなりません。

なんとかならないものかと思案中です。

カテゴリー: その他, 現場の一コマ パーマリンク