」タグアーカイブ

雪解け水

いつも見ている川が濁流です。 雨と雪解け水が一気に流れ込んだようです。 雨の量は … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , , | 雪解け水 はコメントを受け付けていません

倒木

雪道の林道を上がっていくと、行く手を阻む倒木。 かなり巨大な倒木です。 これは雪 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 倒木 はコメントを受け付けていません

ふきのとう

雪解けがすすんでいる現場からちょこっと顔を出していました。 ふきのとうです。 こ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | ふきのとう はコメントを受け付けていません

沈下橋

観測地点に行くために通る道(沈下橋)です。 河川を横断する必要があるのですが、普 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 沈下橋 はコメントを受け付けていません

残雪

先週とはうってかわって急に暖かくなってきました。 それでも現場にはまだまだ雪がた … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , , | 残雪 はコメントを受け付けていません

雪景色再び

昨日は3月というのに地元でも雪が積もりました。 おかげで、仕事の予定は無茶苦茶で … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 雪景色再び はコメントを受け付けていません

スギ花粉

今年もまたやって来ました。スギ花粉です。 寒いエリアの現場ではまだまだ雪が残って … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | スギ花粉 はコメントを受け付けていません

雪崩

雪山の現場です。 そろそろ気温も上がる日もあり、どっさり積もった雪が崩れる危険性 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , , , | 雪崩 はコメントを受け付けていません

雪の現場

と、いうわけでいつも行く観測地点はこんな感じ。 夏場は水しぶきが舞い上がっていて … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , , | 雪の現場 はコメントを受け付けていません

積雪量

山中の雪道を歩いていて、ふと気になったのでスタッフを雪面に突き刺してみました。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 積雪量 はコメントを受け付けていません

雪に埋もれた観測孔

先月も雪に埋もれていた観測孔。 その時はまだ赤白ポールの先端が見えていたのですが … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 雪に埋もれた観測孔 はコメントを受け付けていません

雪山対策

普段はなんでもない斜面でも、雪が積もると恐ろしく危険な場所となります。 ここは、 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 雪山対策 はコメントを受け付けていません

雪景色

良い天気の雪景色です。 いつもこういう穏やかな日が続くといいのですが、 よくみる … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 雪景色 はコメントを受け付けていません

雪崩

雪山の調査箇所にしんどい思いをして辿り着いたはいいけれど・・・ 雪崩が発生してお … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 雪崩 はコメントを受け付けていません

トラクター

現場で通っているお宅の庭先に置いてあったトラクターです。 除雪用に改良してありま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | トラクター はコメントを受け付けていません

スノーシュー

雪景色の中にただ一人ぽつんと写っているだけの写真ですが、 これはスノーシューを履 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , , | スノーシュー はコメントを受け付けていません

雪景色

雪山の林道を行った先に広がるいい感じの雪原。 ちょっとした広さがあります。 雪遊 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 雪景色 はコメントを受け付けていません

雪道帰省

昨晩、無事嫁さんの実家から帰省しました。 高速道路の通行止め解除を待って、夕方か … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 雪道帰省 はコメントを受け付けていません

雪正月

帰省先の実家で雪が積もりました。 この場所で雪景色を見るのは珍しいです。 なかな … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 雪正月 はコメントを受け付けていません

雪山遊び

昨日は雪山遊びに出かけました。 末っ子と上の子と犬1匹。 目当ての場所は残念なが … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 雪山遊び はコメントを受け付けていません