その他」カテゴリーアーカイブ

組手什その3

組手什を組み立てました。 子供部屋の仕切り棚に使ってみました。 2m×2mで厚み … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 組手什その3 はコメントを受け付けていません

組手什その2

先日、紹介した組手什(くでじゅう)です。 学会のポスター発表のパネルとして使用さ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 組手什その2 はコメントを受け付けていません

湧水湿地見学会

一昨日、陸水学会のエクスカーションに参加してきました。 湧水湿地を見学するコース … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 湧水湿地見学会 はコメントを受け付けていません

組手什

組手什(くでじゅう)と呼びます。 間伐材を利用した、木製の枠を組み合わせていろい … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 組手什 はコメントを受け付けていません

陸水学会大会

本日より3日間、陸水学会第77回大会が開催されます。 私もスタッフとして参加しま … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 陸水学会大会 はコメントを受け付けていません

ミミカキグサ

これも湿地に生える植物です。 「ミミカキグサ」と呼ばれます。 これも食中植物です … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | ミミカキグサ はコメントを受け付けていません

トウカイコモウセンゴケ

こちらも東海地方の湿地に生息する植物です。 「トウカイコモウセンゴケ」と呼ばれる … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | トウカイコモウセンゴケ はコメントを受け付けていません

崖土留め

倉庫の裏手の崖の補修をしました。 もともと崖をおばあちゃんがちまちまと鉄筋棒とプ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 崖土留め はコメントを受け付けていません

朱山窯さん

自宅の階段アプローチに飾ってあるこま犬の窯元です。 「朱山窯」という岐阜県土岐市 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 朱山窯さん はコメントを受け付けていません

せともの祭り花火

昨日からせともの祭りが開催されています。 雨が時々さぁーっと降ることがありました … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | せともの祭り花火 はコメントを受け付けていません

せともの祭り

本日9/8と明日9/9で「せともの祭り」が開催されます。 瀬戸川沿いに陶器の屋台 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | せともの祭り はコメントを受け付けていません

土壁の温度

土壁の中の温度です。 土壁の中に埋め込んだ温度センサーと屋外、室内の比較です。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 土壁の温度 はコメントを受け付けていません

土壁事務所の室温

土壁の事務所で気温と湿度を計測しています。 9月に入り、朝晩は秋の気配も感じられ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 土壁事務所の室温 はコメントを受け付けていません

創立記念日

ちょっと遅れてしまいましたが、9/1は水地盤研究所の創立記念日でした。 バタバタ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 創立記念日 はコメントを受け付けていません

せともの祭り

来週9/8と9/9に毎年恒例の瀬戸物祭りが開催されます。 尾張瀬戸駅では、駅のホ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | せともの祭り はコメントを受け付けていません

すべり台

真ん中の子が生まれたときにお祝いでいただいたすべり台。 たぶん普通のご家庭ではあ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | すべり台 はコメントを受け付けていません

夏みかん

我が家の玄関前にある夏みかんの木です。 去年は少なかったですが、今年はたくさん実 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 夏みかん はコメントを受け付けていません

蒸気エンジン

大人の科学の付録の蒸気エンジンを組み立てました。 Vツインです。 しかもバンク角 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , , , | 蒸気エンジン はコメントを受け付けていません

避雷針

嫁さんの実家は、昔ながらのちょっと屋根が急勾配の立派な平屋です。 屋根のてっぺん … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 避雷針 はコメントを受け付けていません

海水浴

帰省先で少し足を伸ばして海水浴に行って来ました。 毎年行っている海水浴場ですが、 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 海水浴 はコメントを受け付けていません