現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

沢の現場とヒル

この時期、ここの現場は快適です。 沢沿いで木陰なので、とても涼しいです。 しかも … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 沢の現場とヒル はコメントを受け付けていません

折りたたみ一輪車

現場で一輪車があると良いなと考えていた時に、ふと家に折りたたみ式の一輪車が転がっ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | 折りたたみ一輪車 はコメントを受け付けていません

アブ

暑い日の山の現場にはこいつらが飛び回っています。 アブですね。 羽音が大きくて黄 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | アブ はコメントを受け付けていません

空調服の入替え

この時期の現場作業の必須アイテムとなりました空調服です。 昨年、新調してからいう … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | 空調服の入替え はコメントを受け付けていません

カモシカ

今週の現場の最後のお客様はカモシカの親子でした。 子供の顔がパンダみたいでした。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | カモシカ はコメントを受け付けていません

子鹿

山の中の現場で歩いているとなにやら茂みの中でゴソゴソしています。 見えますかな? … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 子鹿 はコメントを受け付けていません

サルの群れ

現場の近くでサルの群れに遭遇しました。 かなりの大所帯です。 子連れのサルも数頭 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | サルの群れ はコメントを受け付けていません

クワガタ

現場で一休みしているところに黒い物体が飛んできました。 比較的小さなものでしたの … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | クワガタ はコメントを受け付けていません

観測孔破損

先々週に流量観測をするために設置した自記水位計の観測孔です。 短期間のみの測定な … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ, 調べるモノ | 観測孔破損 はコメントを受け付けていません

シモツケ

現場近くの神社でシモツケの花が見頃となっていました。 今まで気づきませんでしたが … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | シモツケ はコメントを受け付けていません

空調服

現場の暑さ対策です。 空調服、ファン付きベストですね。 1日現場で使うことを考え … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | 空調服 はコメントを受け付けていません

トビ

車を運転中に見かけたトビです。 なにやら獲物を探しているような目つきで、辺りを見 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | トビ はコメントを受け付けていません

ヤマビル

この季節の川の現場の近くでは、こいつにも注意が必要です。 ヤマビルです。 川の近 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ヤマビル はコメントを受け付けていません

ここも毎月通っている滝になります。 雨が少なくて流量が乏しい時期もありましたが、 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 滝 はコメントを受け付けていません

沢の連続流量観測

山の中の比較的規模の小さい沢で流量の連続観測を行います。 自記式水位計を使って水 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ, 調べるモノ | 沢の連続流量観測 はコメントを受け付けていません

クマの痕跡

山の中に入ると、あちこちに動物たちの痕跡が認められます。 今回はクマの痕跡です。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | クマの痕跡 はコメントを受け付けていません

クマはぎ

山の中の杉の大木の根元が見事にめくりあがっています。 まだ新しく、バナナの皮を剥 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | クマはぎ はコメントを受け付けていません

倒木処理

現場で通っている林道の倒木を処理しました。 先々月に確認しており、いずれ処理せね … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 倒木処理 はコメントを受け付けていません

案山子

すっかり田植えも終わっている現場です。 田んぼのあちこちにカカシが立っています。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 案山子 はコメントを受け付けていません

春まき小麦

先週あちこちで見かけている春まき小麦です。 あっという間に実がついて、たわわにな … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 春まき小麦 はコメントを受け付けていません