現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

浅い水路のpH

この観測箇所では、いつも流量と水温、pH、EC(電気伝導率)を計測しています。 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 現場の一コマ | 浅い水路のpH はコメントを受け付けていません

カラスアゲハ

山奥の現場で林道沿いにゆらゆらと飛んできたアゲハ蝶です。 とても鮮やかな青色で輝 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | カラスアゲハ はコメントを受け付けていません

カエル

現場の隅っこに潜んでいたカエルです。 天井近くの高いところに居座っていました。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | カエル はコメントを受け付けていません

センサー流出

山奥の沢にこっそりと設置していたセンサーですが、先月の大雨で流されていました。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | センサー流出 はコメントを受け付けていません

険しい山道

山の中の現場です。 険しい山道を延々と登っていくことがあります。 まさに獣道です … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 険しい山道 はコメントを受け付けていません

オニヤンマ君

この時期、現場ではアブの大群にたかられることがよくあります。 車を止めると、あっ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | オニヤンマ君 はコメントを受け付けていません

マムシ

昨日から気をつけましょうと言っていたそばから遭遇しました。 はい、マムシです。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | マムシ はコメントを受け付けていません

ヘビ

現場で山の中を歩いているときに遭遇しました。 ヘビです。 体長60cmくらいでし … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ヘビ はコメントを受け付けていません

この現場で一番、癒やされる場所です。 見事な滝の下で調査をしています。 この猛暑 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 滝 はコメントを受け付けていません

夏山

山の現場は夏真っ盛りです。 青空に夏山がくっきりと浮かび上がっています。 まだま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 夏山 はコメントを受け付けていません

トンボvsアブ

この時期、屋外で厄介なアブですが、こいつにかかればひとたまりもないようです。 ト … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | トンボvsアブ はコメントを受け付けていません

採水

水文調査の恒例の採水業務です。 水質分析用の水を汲んでいきます。 たいてい年2回 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 現場の一コマ | 採水 はコメントを受け付けていません

ボーリング調査

先週お邪魔してきたボーリング調査の現場です。 この時期に炎天下での作業はキツイも … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ボーリング調査 はコメントを受け付けていません

夏の採水

本日から8月に入りました。 夏は採水の現場が続きます。 車検が終わったばかりのエ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 夏の採水 はコメントを受け付けていません

諏訪湖

久しぶりに諏訪湖に来ています。 もちろん、仕事です。 昨年の9月以降、来ていませ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 諏訪湖 はコメントを受け付けていません

沢の現場とヒル

この時期、ここの現場は快適です。 沢沿いで木陰なので、とても涼しいです。 しかも … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 沢の現場とヒル はコメントを受け付けていません

折りたたみ一輪車

現場で一輪車があると良いなと考えていた時に、ふと家に折りたたみ式の一輪車が転がっ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | 折りたたみ一輪車 はコメントを受け付けていません

アブ

暑い日の山の現場にはこいつらが飛び回っています。 アブですね。 羽音が大きくて黄 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | アブ はコメントを受け付けていません

空調服の入替え

この時期の現場作業の必須アイテムとなりました空調服です。 昨年、新調してからいう … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | 空調服の入替え はコメントを受け付けていません

カモシカ

今週の現場の最後のお客様はカモシカの親子でした。 子供の顔がパンダみたいでした。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | カモシカ はコメントを受け付けていません