現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

ふきのとう畑

先日、我が家の裏庭でふきのとうを採取したところですが、雪山の現場では、いまちょう … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ふきのとう畑 はコメントを受け付けていません

残雪の現場

もうすっかり春めいた陽気が続きますが、現場にはまだまだ雪が残っています。 いつも … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 残雪の現場 はコメントを受け付けていません

簡易胴長

先日の現場での痛恨のミス。 河川調査に必須である胴長を持ってくるのを忘れました。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 簡易胴長 はコメントを受け付けていません

ダム湖

いつも現場で通り過ぎているダム湖です。 相変わらずの渇水状態です。 先日も紹介し … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ダム湖 はコメントを受け付けていません

氷柱

暖かくなったと思ってもまだまだ寒いです。 現場ではあちこちにまだ氷が残っています … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 氷柱 はコメントを受け付けていません

凍りついた蓋

雪山の現場で観測機器が設置されている場所です。 ご丁寧に枡には金属製の分厚い蓋が … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 凍りついた蓋 はコメントを受け付けていません

雪の足跡

久しぶりの快晴の雪の現場です。 吹雪いている時の作業は泣きそうですから、こういう … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の足跡 はコメントを受け付けていません

雪かきサポートハンドル

去年も紹介しました雪かきスコップのサポートハンドルです。 通常の雪かきスコップに … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 雪かきサポートハンドル はコメントを受け付けていません

ダム湖

ここはいつも冬には雪に覆われるダム湖です。 今年は雪も少なく、いつもと違ってダム … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ダム湖 はコメントを受け付けていません

氷の造形

冬の現場では、あちこちで変わった形の氷を見ることがあります。 どうやったらこんな … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 氷の造形 はコメントを受け付けていません

雪山での作業

今週も雪山の中でのお仕事でした。 雪の降っていない時でも大変な斜面な上にある観測 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪山での作業 はコメントを受け付けていません

工事現場佳境

毎月通っている工事現場が開通を目前にして佳境に入っております。 仕上げに入るであ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 工事現場佳境 はコメントを受け付けていません

雪道のタイヤ

雪道走行をしているといろいろトラブルが起きやすいです。 特に気温がマイナスとなる … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 雪道のタイヤ はコメントを受け付けていません

雨量計の補修

先日補修したばかりの雨量計ですが、またもや獣にやられてしまいました。 どうやらケ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雨量計の補修 はコメントを受け付けていません

雪の現場

雪の現場に来ています。 雪の中の作業は何をするにしても手間暇がかかります。 いつ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の現場 はコメントを受け付けていません

イノシシ

現場の近くに設置してあるイノシシの捕獲用の檻にイノシシが捕まっていました。 しか … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | イノシシ はコメントを受け付けていません

除雪車

ここの農道は冬でも地元の方も使われる道です。 先日の積雪で埋もれてしまっていたは … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 除雪車 はコメントを受け付けていません

雪の現場

雪の中での現場は想像を絶する過酷な重労働です。 見た目は楽しそうに見えますが、体 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の現場 はコメントを受け付けていません

雪対策

先日の積雪で現場には雪がもっさりと積もっています。 ここは害獣防止柵の扉の部分で … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪対策 はコメントを受け付けていません

赤い地下水

久しぶりに赴いた現場の水路が赤く染まっていました。 なかなか強烈な赤色を呈してい … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 赤い地下水 はコメントを受け付けていません