裏庭の開拓でおかげでずいぶんと明るくなりました。
そして竹林の中には、思った以上に木が生えていることがわかりました。
てっきりエノキばかりだと思っていましたが、そうではありませんでした。
ちゃんと調べてみたいと思ったので、これを機に樹皮ハンドブックを買ってみました。

葉で見分ける図鑑と同じシリーズです。
分類分けがしっかりしているので、見やすいです。
で、さっそく切り倒した樹木を調べてみると。
こいつはアカメガシワということが判明しました。

これも放っておくとあっという間に高木になりますので、注意が必要みたいです。
他にもリョウブなどいろいろ生えていることがわかりました。
竹林の中で虎視眈々と機会を伺っているような感じですね。