山の中の現地作業です。
定期的に通うところでは、1ヶ月もするとあっという間に雑草が生い茂ってしまいます。
次来るときのことを考えて、草刈りをしておきます。
鎌で刈るのも面倒なので、最近は電動のバリカンでお手軽草刈りしてます。

刈払機のように大げさではないので、軽くて取り回しもよく便利です。
イバラなどトゲのある草を刈るときにも安心して作業できます。
定期的に人の手をいれることによりハチの巣が作られないようにする効果もあると思います。
面倒ですが、こういう地味な作業を惜しまずにやっておくことが、結果的に安全対策にもなります。