うちのご老体SRはサイドスタンドがへたってきて、ずいぶんと傾いてきています。
そこに追い打ちをかけるようにタイヤ交換で車高が上がったため、さらに傾くようになってしまいました。
一時的にサイドスタンドを出しておく分には問題はなさそうですが、見かけはかなりやばそうです。
いろいろ考えてサイドスタンドに下駄をはかすことにしました。
一度ゴム足を挟んでみたのですが、自重に耐えきれずゴムが変形してしまい却下。
今回は建築工事で使うレベルスペーサーを使ってみました。

硬質プラスチック製で加工もしやすく、厚みも1cm単位で調整できるので便利です。
こいつをサイドスタンドの形状にあわせて加工して取り付けます。
足の部分にはM6のボルトが入るように穴を開けました。

こんな感じで取り付けて完成。

私の場合は1cmのスペーサーを3枚重ねてちょうどいい感じでした。
これで安心してサイドスタンドを出しておくことができます。