投稿者「mizujiban」のアーカイブ

ヤマカガシ

現場で歩いていると道端にヘビがいました。 ヤマカガシでしょうか。 こいつはおとな … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ヤマカガシ はコメントを受け付けていません

アマビエ

昨日一昨日はせともの祭りでした。 残念ながら例年通りのお祭りではなくweb開催と … 続きを読む

カテゴリー: その他 | アマビエ はコメントを受け付けていません

ツブラジイの大木

ちょっと離れた付近を散策していた時に見つけた神社です。 ツブラジイの大木が鎮座し … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ツブラジイの大木 はコメントを受け付けていません

せともの祭り

毎年9月の第二土日は瀬戸市で恒例のせともの祭りが開催されます。 残念ながら今年も … 続きを読む

カテゴリー: その他 | せともの祭り はコメントを受け付けていません

ハチの巣

仕事で都会から離れた山間の民家に訪問することがよくあります。 家の裏手を覗かせて … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ハチの巣 はコメントを受け付けていません

林道を突き進む

仕事柄、林道アタックは日常茶飯事です。 今回の行く手を阻むのはススキの群落 道が … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 林道を突き進む はコメントを受け付けていません

ヒキガエル

現場の沢沿いに鎮座していました。 ヒキガエルです。 動かざること山の如しな感じで … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ヒキガエル はコメントを受け付けていません

地盤調査の試験機

タイヤも付いていてチョロQみたいですが、立派な地盤調査の試験機です。 伸びるとこ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 土と水について | 地盤調査の試験機 はコメントを受け付けていません

タップダイス

ボルトやナットのネジ山を修正するタップダイスのセットです。 古いバイクのメンテナ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タップダイス はコメントを受け付けていません

リトルカブカブラ仕様

リトルカブの着せ替えをしました。 入手したのはこちら。 リトルカブラのハーフレッ … 続きを読む

カテゴリー: カブ | リトルカブカブラ仕様 はコメントを受け付けていません

夏の終わりに花火

そろそろ夏も終わりが見えた頃になりました。 夏の締めくくりには線香花火です。 本 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 夏の終わりに花火 はコメントを受け付けていません

ヒル

雨上がりの現場にはコイツにも気をつけなくてはいけません。 ヒルです。 ちょっと湿 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ヒル はコメントを受け付けていません

ローカル電車

田園の中を走り抜ける電車です。 のどかに走る姿は、そこだけ時間の進み方が違うよう … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ローカル電車 はコメントを受け付けていません

創立記念日

9月1日は株式会社水地盤研究所の創立記念日です。 2008年9月に創立して以来1 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 創立記念日 はコメントを受け付けていません

ダムカレー

先日カブ旅で出かけた先でお昼ごはんにいただいたカレーです。 設楽ダム建設地の近く … 続きを読む

カテゴリー: カブ | ダムカレー はコメントを受け付けていません

カブ旅2021

昨日は久しぶりにカブ旅でした。 旅といっても近場をのんびり回ってきただけですが。 … 続きを読む

カテゴリー: カブ | カブ旅2021 はコメントを受け付けていません

リトルカブでお出かけ

今日はこいつでちょっと出かけてきます。 リトルカブです。 のんびり行きます。

カテゴリー: カブ | リトルカブでお出かけ はコメントを受け付けていません

リトルカブに識別シール

うちのリトルカブはボアアップをしたので原付二種に登録してあります。 黄色ナンバー … 続きを読む

カテゴリー: カブ | リトルカブに識別シール はコメントを受け付けていません

スイカ

いつも井戸の調査で通っているおばちゃんからの差し入れ。 スイカです。 裏の畑で採 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | スイカ はコメントを受け付けていません

樹木にビニール紐

山の中のあちこちの杉にビニール紐が巻きつけられてます。 おそらく、この辺りで最近 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 樹木にビニール紐 はコメントを受け付けていません