その他」カテゴリーアーカイブ

雲海に浮かぶ城

毎月通っている現場の近くにあるお城です。 山の上に建っているお城ですが、この時期 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 雲海に浮かぶ城 はコメントを受け付けていません

薪棚整理

新しい薪がどんどんやってくるので、それの置き場所を確保しなくてはいけません。 そ … 続きを読む

カテゴリー: その他, 薪ストーブ | 薪棚整理 はコメントを受け付けていません

薪集め

薪ストーブシーズンが始まったばかりですが、薪集めです。 薪ストーブ仲間から、伐採 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 薪ストーブ | 薪集め はコメントを受け付けていません

サツマイモ

我が家の裏庭にこっそりと植えておいたサツマイモを収穫しました。 ここはとなりの空 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | サツマイモ はコメントを受け付けていません

深溝断層

先日お邪魔して来た小学校の近くにあった断層です。 深溝断層と呼ばれています。 帰 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 土と水について, 防災について | 深溝断層 はコメントを受け付けていません

理科出前授業

昨日は今年最後の理科出前授業でした。 今回も子供たちに地形や地層の話をたくさんし … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 理科出前授業 はコメントを受け付けていません

香嵐渓その2

こちらは今月の初めに行った時の香嵐渓の写真です。 この時は、まだぜんぜん紅葉して … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 香嵐渓その2 はコメントを受け付けていません

香嵐渓

今年はなぜか2回目の香嵐渓です。 1回目に行った時は、まだ11月の初めだったので … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 香嵐渓 はコメントを受け付けていません

理科支援展示会2

昨日も理科支援展示会2日目でした。 2日目はメンバーも応援に来てくれて展示内容も … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 理科支援展示会2 はコメントを受け付けていません

理科支援展示会

昨日、本日で技術士会全国大会に理科支援委員会として参加しています。 理科支援で活 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 理科支援展示会 はコメントを受け付けていません

猫撃退スプレー

うちの周りを野良猫がうろつくようになりました。 しかもあちこちで糞をしていく始末 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 猫撃退スプレー はコメントを受け付けていません

イチョウの木

先日出掛けた先で見つけたイチョウの木です。 見事に一面黄色に紅葉していました。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | イチョウの木 はコメントを受け付けていません

湖畔

先日のヘブンスそのはらの続きです。 ゴンドラを降りて少し歩いて行くといわなの森と … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 湖畔 はコメントを受け付けていません

ヘブンスそのはら

先日からやって来ている海外の友人と一緒に、紅葉を見に行くことになりました。 せっ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ヘブンスそのはら はコメントを受け付けていません

セントレア

海外から日本にやってくる友人を迎えにセントレア空港まで行って来ました。 数年前に … 続きを読む

カテゴリー: その他 | セントレア はコメントを受け付けていません

栗きんとん

これも秋の和菓子の定番ですね。 栗きんとんです。 これを食べないと秋とは言えませ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 栗きんとん はコメントを受け付けていません

自然薯

これを食べないと冬を迎えることはできません。 自然薯です。 時期が少し早かったの … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 自然薯 はコメントを受け付けていません

エナガ

山の中で出会った小さな可愛らしい鳥「エナガ」です。 10羽くらいの群れで過ごして … 続きを読む

カテゴリー: その他 | エナガ はコメントを受け付けていません

自賠責保険

うちの営業車の白カブです。 5年前に中古で購入して以来、なにかと活躍しております … 続きを読む

カテゴリー: カブ, その他 | 自賠責保険 はコメントを受け付けていません

イーゼル

来月、展示会の準備を手伝うことになりました。 そこでパネルの展示用にイーゼルが必 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | イーゼル はコメントを受け付けていません