現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

雪に埋もれたカメラ

山奥の沢で流量観測をしている場所にカメラを設置してインターバル撮影を実施していま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪に埋もれたカメラ はコメントを受け付けていません

雪の現場その3

こちらも先週行ってきた雪の現場です。 ここは高速道路の真下になります。 いつもは … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の現場その3 はコメントを受け付けていません

雪の現場その2

先週行ってきた雪の現場です。 綺麗な景色を見ることができるのですが、実際の作業は … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の現場その2 はコメントを受け付けていません

エブリイのパンク

朝から現場に行こうと仕事車エブリイに乗り込むと、なんだかいつもと違い、重ったるい … 続きを読む

カテゴリー: エブリイ, 現場の一コマ | エブリイのパンク はコメントを受け付けていません

ワイヤーの腐食

海沿いの現場です。 ここには観測孔が設置されていて、ワイヤーでセンサーが吊り下げ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ワイヤーの腐食 はコメントを受け付けていません

海の現場

久しぶりの海辺での現場作業です。 潮汐にあわせた観測が必要となるため早朝からの出 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 海の現場 はコメントを受け付けていません

計量バケツ

水文調査で必須となるバケツです。 水量を計測する際にバケツで量を測ります。 でき … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ, 調べるモノ | 計量バケツ はコメントを受け付けていません

雪の現場その2

雪山の現場です。 もちろん山奥の林道は雪に覆われているので、車では登って来れませ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の現場その2 はコメントを受け付けていません

イチョウの落葉

雪山の中にイチョウの落葉が広がっています。 本来であればイチョウの葉が落ち切って … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | イチョウの落葉 はコメントを受け付けていません

雪対策

雪山の現場の対策です。 ここには害獣除けの柵が張り巡らされていて、山に入るには扉 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪対策 はコメントを受け付けていません

雪の現場

先月来たときには紅葉が綺麗だった現場もあっという間に雪景色になってしまいました。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の現場 はコメントを受け付けていません

富士山

富士山の見える現場に来ています。 毎回来るたびにいろいろな顔を見せてくれます。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 富士山 はコメントを受け付けていません

地下水の酸化還元電位

毎月水文調査で観測をしている小さな池です。 ここでは、水温、pH、電気伝導度EC … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 現場の一コマ | 地下水の酸化還元電位 はコメントを受け付けていません

沢の流量連続観測

こちらでも沢の流量の連続観測を行なっています。 ここにはちゃんとした水位センサー … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 現場の一コマ | 沢の流量連続観測 はコメントを受け付けていません

沢の流況連続写真

定期観測をしている山奥の沢に標尺とカメラを設置して連続撮影をしています。 撮影し … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 土と水について, 現場の一コマ | 沢の流況連続写真 はコメントを受け付けていません

カメムシ

現場で観測している小屋の扉を開けるとカメムシがびっしりしました。 暖かいところを … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | カメムシ はコメントを受け付けていません

橋梁工事

毎月通っている工事現場です。 橋梁工事が進んでいます。 先月は、仮設用の青色の鉄 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 橋梁工事 はコメントを受け付けていません

倒木処理

先月の林道で遭遇した倒木を処理しました。 先月はこの倒木でエブリイの屋根を擦って … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 倒木処理 はコメントを受け付けていません

ダム湖の紅葉

紅葉続きです。 ここのダム湖でも紅葉が綺麗でした。 紅葉と緑のパッチワークが面白 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ダム湖の紅葉 はコメントを受け付けていません

イチョウ

毎月通っている現場のイチョウの木も黄色に染まっています。 下には落葉がまるで黄金 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | イチョウ はコメントを受け付けていません