現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

洞窟?

山の中に見つけた不気味なトンネル。 まるで洞窟のようです。 昔の人が人力で掘った … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 洞窟? はコメントを受け付けていません

昨日の雨は嵐のようでした。 そんな中、もう梅が咲き始めていました。 夕方暗くなっ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 梅 はコメントを受け付けていません

お昼ごはん

寒い日が続きますね。 現場でのお昼は、暖かいものが一番です。 今日はみんなで、カ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | お昼ごはん はコメントを受け付けていません

ツララ

調査地点の近くの渓流で、おもしろい形のツララが出来ていました。 どうも植根に水し … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | ツララ はコメントを受け付けていません

三角堰の設置

発電機の登場により、現地作業の幅が格段に広がりました。 これで、三角堰の設置も対 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 三角堰の設置 はコメントを受け付けていません

足湯

昨日から南の方へ移動しています。 寒い中での現場のあとには、足湯が効きますね。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 足湯 はコメントを受け付けていません

谷止工(鋼製自在枠)

山間部の渓流からの土砂の流出を防ぐための小規模のダムのような設備です。 通常のダ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 谷止工(鋼製自在枠) はコメントを受け付けていません

塩カル登場

朝からすごい雪です。 家の前の坂道も雪が積もり始めました。 スタッドレスタイヤで … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 塩カル登場 はコメントを受け付けていません

霜柱

ただいま、寒い方面の現場に来ております。 毎朝マイナス5℃の世界です。 霜柱が到 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 霜柱 はコメントを受け付けていません

雪だるま

雪の中の現場作業の合間に助手がなにやらせっせと動き出しました。 お約束の雪だるま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 雪だるま はコメントを受け付けていません

雪の影響2

先日の雪の影響その2です。 当日は、 「こんなに雪が降ることを想定していなかった … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 雪の影響2 はコメントを受け付けていません

雪の影響

先日の雪の影響その1です。 まずは雨量計です。 写真のように全面に雪が覆い被さっ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , , | 雪の影響 はコメントを受け付けていません

崖の上に小さなつららができていました。 つららができるということは水があるという … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 氷 はコメントを受け付けていません

初霜

長野に来ています。 寒いです。 山の日陰のところは、霜がびっちりおりています。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 初霜 はコメントを受け付けていません

動物調査?

山の中にポツンとカメラが設置してありました。 どうも動物調査用のカメラみたいです … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 動物調査? はコメントを受け付けていません

無事とは

現場の途中の山寺で見つけました。 「無事とは・・・」、なにやら奥が深い言葉のよう … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 無事とは はコメントを受け付けていません

カモシカとの遭遇

先日、山の中の林道でガードレール脇に大きなぬいぐるみのようなかたまりが・・・ よ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | カモシカとの遭遇 はコメントを受け付けていません

空の写真

現場帰りの休憩先で、見上げればきれいな雲が見えました。 思わずパシャリ。 寒さが … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 空の写真 はコメントを受け付けていません

ヤマカガシ

現場ではありませんが、先日家の庭にヘビが出ました。 子供の頃に見た記憶はあるので … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | ヤマカガシ はコメントを受け付けていません

巻き枯らし間伐

先日、森林調査の現地実習に立ち会いました。 海上の森の中を案内してもらいました。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 巻き枯らし間伐 はコメントを受け付けていません