調べるモノ」カテゴリーアーカイブ

濁度計

現場で使用している濁度計の調子が悪いです。 もともと多項目の水質センサーが付いて … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , , | 濁度計 はコメントを受け付けていません

新旧流速計

河川調査の必需品、「流速計」です。 この機械を使って、水の流れの速さを測定します … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | 新旧流速計 はコメントを受け付けていません

流速計

河川の流量調査に使われる流速計です。 これはかなり古いタイプのもので、小型のプロ … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: | 流速計 はコメントを受け付けていません

ポケットコンパス

現場で簡易的に測量をするときに使う小道具です。 「ポケットコンパス」略して、ポケ … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | ポケットコンパス はコメントを受け付けていません

ペリスタルティックポンプ

ちょっと変わった採水ポンプです。 「ペリスタルティックポンプ」といいます。蠕動( … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | ペリスタルティックポンプ はコメントを受け付けていません

小型動的貫入試験機(PENNY)

小型動的貫入試験機(PENNY)の試験状況です。 一昨年、私の自宅の建て替え時に … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , , | 小型動的貫入試験機(PENNY) はコメントを受け付けていません

ペリスタルティックポンプ

野外での採水ポンプのひとつ「ペリスタルティックポンプ」です。 舌を噛みそうな呼び … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , , , | ペリスタルティックポンプ はコメントを受け付けていません

「おんどとり」で気温測定

以前から自宅と事務所の気温と湿度測定に使っている「おんどとりease」のメンテナ … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | 「おんどとり」で気温測定 はコメントを受け付けていません

雨量計の仕組み

現地気象観測機器の雨量計です。 転倒ます式雨量計の中を開けてみるとこんな感じにな … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | 雨量計の仕組み はコメントを受け付けていません

プロペラ式小型流速計

川の流量を観測する測定器の「流速計」を譲り受けました。 まだまだ現役で十分使用で … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | プロペラ式小型流速計 はコメントを受け付けていません

書庫整理

新しい事務所のロフト部分の書庫整理が終わりました。 とりあえず、詰めるだけ詰め込 … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: | 書庫整理 はコメントを受け付けていません

大型フルイ

土の性状を調べるのに「粒度試験」があります。 これは数種類の決められたサイズのフ … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | 大型フルイ はコメントを受け付けていません

打込みサンプラー

ボーリング調査時の試料採取に使われるサンプラーです。 ちょっと工夫がしてあります … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: | 打込みサンプラー はコメントを受け付けていません

コンパクト電気伝導率計

水文調査の基本アイテム電気伝導率計です。 HORIBAコンパクト電気伝導率計B- … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | コンパクト電気伝導率計 はコメントを受け付けていません

バンドーン型採水器

「バンドーン型採水器」、湖や海などの水上で使用する採水器です。 水深が深い場合、 … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | バンドーン型採水器 はコメントを受け付けていません

おんどとりease

気温と湿度を測定する「おんどとりease」を導入してみました。 10分毎の記録を … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: | おんどとりease はコメントを受け付けていません

pH・EC計

久々に調べるモノを新調しました。 水文調査では必須アイテムのpH・EC計です。 … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , , , | pH・EC計 はコメントを受け付けていません

テスター式水位計

地下水位観測の必須品である「テスター式水位計」です。 井戸や、地下水観測孔などで … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , , , | テスター式水位計 はコメントを受け付けていません

三角堰の工夫

以前、沢に取り付けた三角堰に落ち葉などの詰まり防止のために、網をつけてみました。 … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , | 三角堰の工夫 はコメントを受け付けていません

はかりマス

いつも水の調査で使うバケツ。 水の量を測るときには必須品です。 いままでは、普通 … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: | はかりマス はコメントを受け付けていません