pH・EC計

IMGP5678.jpg
久々に調べるモノを新調しました。
水文調査では必須アイテムのpH・EC計です。
ECは電気伝導率のことですね。
水の電気の通しやすさを診るものです。
値が大きいほど、水に溶け込んでいるものがたくさんあるということになります。
溶け込んでいる成分が、地中の自然由来の成分(ミネラル)なのか肥料や汚染物質などの人為的なものなのかは値だけでは判断できませんが、大きな指標になるため、EC測定は必須となっています。
今までは10年以上前の測定器をだましだまし使っていましたが、ここらでひとつ更新しようということで、新しいpH・EC計を購入しました。
さすが、新しい機種は測定値の反応が早いですね。
現地でサクサク計測ができそうな感じがします。
機種選定に若干悩みましたが、10年以上使い倒した実績は大きいです。
価格よりも実績を重視しHORIBAを購入しました。
末永く使っていきたいと思います。

カテゴリー: 調べるモノ タグ: , , , パーマリンク