手作り水位計

以前、夜なべして製作した細口の地下水水位計、急きょ、もう1セット必要となりました。
このサイズの水位計は、世に出まわっておりませんので、Amazonでも何ともなりません。
「あるものは使え、ないものは作れ」が私の主義ですから、またまた夜なべして作りました。
出来上がりはこちら。
IMGP8676.JPG
もともと水位計の原理自体は地下水に触れると通電するという単純な構造ですから、ケーブルとテスターがあれば簡単に出来ます。
そういえば、職人さんたちも昔はみんな手作り品を持参していたな。
材料費は、60円/mの電線が20mで1200円、おもり用のロングナットが100円位、熱収縮テープ100円、学生時代から愛用しているテスター(2000円位?)の総計3400円?
テスターはアナログじゃないといけません(手作り品の雰囲気が出ませんから)。
各部材の接触さえきちんとしておけば、まず問題ないでしょう。
これで十分調査ができます。
こんなもんです。
「あるものは使え、ないものは作れ」でした。

カテゴリー: 現場の一コマ タグ: , パーマリンク