三角堰を利用した流量観測

もうひとつ沢の流量観測も行っています。
こちらは三角堰を利用して計測しています。
IMGP0061.jpg
三角の切り欠き部分のところから溢れ出る水の高さを測定して流量に換算します。
水の高さは水圧式のセンサーで10分ごとに記録しています。
これで雨が降ったときの水量の増加傾向や基底流量などを観測しています。
センサーで自動観測と言いつつも、自然が相手なのでメンテナンスが必要です。
落ち葉が詰まったり、イノシシに堰を壊されたり、トラブルは日常茶飯事です。
が、学生たちがこまめに対応してくれているので安心です。
IMGP0058.jpg

カテゴリー: 土と水について タグ: , パーマリンク