投稿者「mizujiban」のアーカイブ

バラ

我が家では珍しく長い間、楽しんでいるバラです。 今年も綺麗に咲き始めました。 園 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | バラ はコメントを受け付けていません

山の中でトランシーバー

先日購入したトランシーバーを現場に持ち込んでみました。 とりあえず林の中でも問題 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | 山の中でトランシーバー はコメントを受け付けていません

トランシーバー

山の中の現場で離れた場所でも通話できるようにしたいと思い、トランシバーを購入しま … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | トランシーバー はコメントを受け付けていません

マダニ

先月に引き続き山の奥深くまで調査に来ています。 前回はここでマダニを大量に確認し … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | マダニ はコメントを受け付けていません

春まき小麦

現場ではあちこちで田植えも始まっていますが、別の場所では小麦がすでに実をつけ始め … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 春まき小麦 はコメントを受け付けていません

クマバチ

玄関先の夏ミカンの花も咲き始めました。 それにつられてクマバチさんたちが忙しそう … 続きを読む

カテゴリー: その他 | クマバチ はコメントを受け付けていません

ウッドデッキの柵取り付け

新しくできたウッドデッキですが、このままだとちょっと落下の危険があるので柵を取り … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト | ウッドデッキの柵取り付け はコメントを受け付けていません

庭木の剪定(片付け)

昨日、行った庭木の剪定ですが、切り落とした枝の処理が大量に残っています。 階段下 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 庭木の剪定(片付け) はコメントを受け付けていません

庭木の剪定

我が家の御神木のカシの木です。 おそらく樹齢は100年程度。 2、3年前に枝打ち … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 庭木の剪定 はコメントを受け付けていません

ウッドデッキ完成

先日から取り付けを始めたウッドデッキです。 デッキのパネルをもう一枚追加しました … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト | ウッドデッキ完成 はコメントを受け付けていません

ウッドデッキの取り付け

先日、購入してきたウッドデッキを取り付けます。 今回は作業時間を短縮するため既製 … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト | ウッドデッキの取り付け はコメントを受け付けていません

サツマイモ

連休の休みを利用してサツマイモを植えます。 隣の空き地の雑草対策でもあります。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | サツマイモ はコメントを受け付けていません

代かき

現場のまわりにある田んぼに水が入り始めました。 あちこちで代かきも始まっています … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 代かき はコメントを受け付けていません

ウッドデッキの材料

出来上がった小屋の横のスペースを有効利用するために、ウッドデッキを作ることにしま … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト | ウッドデッキの材料 はコメントを受け付けていません

レゴ道場

そろばんを教えて来た近所の子供と一緒にレゴで遊んでいます。 最近はLEGO BO … 続きを読む

カテゴリー: その他, 趣味のあれこれ | レゴ道場 はコメントを受け付けていません

ニリンソウ

通っている現場の小道に可愛らしい小さな花が咲いていました。 以前見かけたオウレン … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ニリンソウ はコメントを受け付けていません

夏ミカンの蕾

我が家の玄関先にある夏ミカン(八朔)の木にいつの間にか蕾がたくさんついていました … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 夏ミカンの蕾 はコメントを受け付けていません

転石

先月出かけた現場先の道路の斜面の途中に、いまにも落ちそうな大き石を見つけてしまい … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 転石 はコメントを受け付けていません

トレイルカメラでメーター監視

現地調査で水道メーターの監視をしています。 毎週水道メーターを読み取って1週間で … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ, 調べるモノ | トレイルカメラでメーター監視 はコメントを受け付けていません

理科出前授業

今年も理科の出前授業が始まりました。 毎年、4,5回小学生を対象に地形や地層の話 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 防災について | 理科出前授業 はコメントを受け付けていません