投稿者「mizujiban」のアーカイブ

飛散防止フィルム

お袋の住んでいる離れの窓ガラスに飛散防止のフィルムを貼りました。 離れのすぐ横に … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 飛散防止フィルム はコメントを受け付けていません

古いパソコンにSSD

姉から譲り受けた古いNECのデスクトップパソコンですが、特に不満もなく動いていま … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 古いパソコンにSSD はコメントを受け付けていません

LEDリングライト

上の娘が就職活動でオンライン面接などを受け始めました。 最近はインターンもオンラ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | LEDリングライト はコメントを受け付けていません

マムシ

現場で遭遇したマムシです。 こんな山奥に車なんて通るわけ無いと思ってのんびりして … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | マムシ はコメントを受け付けていません

アマガエル

現場でもたびたび遭遇するアマガエルです。 今回のアマガエルはちょっとデカイです。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | アマガエル はコメントを受け付けていません

やきものの町

岩波書店から1955年に発刊された写真集の復刻版です。 やきものの町として瀬戸が … 続きを読む

カテゴリー: その他 | やきものの町 はコメントを受け付けていません

厄除け招き猫

先日、瀬戸の街を散策したときに購入したものです。 この時期らしく厄除け招き猫です … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 厄除け招き猫 はコメントを受け付けていません

瀬戸街散策

今年はせともの祭りは中止でしたが、常設のお店はいつも通りに営業していました。 各 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 瀬戸街散策 はコメントを受け付けていません

Number藤井聡太

遅ればせながらようやくNumberの将棋特集の本を入手しました。 表紙はもちろん … 続きを読む

カテゴリー: その他 | Number藤井聡太 はコメントを受け付けていません

観葉植物

我が家の土間においてある観葉植物のウランベラータです。 土間の吹き抜けで伸び伸び … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 観葉植物 はコメントを受け付けていません

せともの祭り

毎年瀬戸市で開催されているせともの祭りですが、残念ながら今年はコロナ禍のため中止 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | せともの祭り はコメントを受け付けていません

ヘビ

現場で立て続けにヘビと遭遇しました。 そろそろ活発になる時期かもしれません。 一 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | ヘビ はコメントを受け付けていません

空調服の補修

夏の現場に活躍している空調服ですが、どうやら片側のファンが回っていないようです。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 空調服の補修 はコメントを受け付けていません

センサーワイヤー延長

現場で地下水位を観測している箇所で、水位低下が生じました。 地下水位はセンサーの … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | タグ: , | センサーワイヤー延長 はコメントを受け付けていません

白カブチェーンカバー交換

先日、白カブを動かそうとしたら後輪あたりでカタカタ音がするようになりました。 慌 … 続きを読む

カテゴリー: カブ, その他 | 白カブチェーンカバー交換 はコメントを受け付けていません

ヒヨドリの雛

ひと月ほど前に撮影した写真です。 玄関先でヒヨドリが激しく鳴いていたので、何事か … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ヒヨドリの雛 はコメントを受け付けていません

雑誌ナンバー藤井聡太特集

今月のスポーツ専門誌のナンバーが藤井聡太二冠を取り上げています。 将棋もスポーツ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 雑誌ナンバー藤井聡太特集 はコメントを受け付けていません

シカとの遭遇

久しぶりにシカと遭遇しました。 林道を走っていてカーブの先にいたようです。 向こ … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | シカとの遭遇 はコメントを受け付けていません

孔内水平載荷試験

地盤調査のひとつに孔内水平載荷試験と言うものがあります。 ボーリング調査時に掘削 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 孔内水平載荷試験 はコメントを受け付けていません

創立記念日

昨日9月1日は株式会社水地盤研究所の創立記念日でした。 すっかり忘れていて仕事し … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 創立記念日 はコメントを受け付けていません