現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

流入パイプの測定

水槽に接続されている流入パイプの流量を測定します。 タンクの下側に接続されている … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | 流入パイプの測定 はコメントを受け付けていません

赤い土

久しぶりに県内の現場に来ています。 現場では掘削工事の準備が始まっていました。 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 現場の一コマ | 赤い土 はコメントを受け付けていません

イノシシ

毎月通っている現場の田んぼの畦が荒らされていました。 おそらくイノシシの仕業と思 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | イノシシ はコメントを受け付けていません

水辺の調査

水文調査で河川の流量観測をしています。 この猛暑の中、水辺で涼しげに見えますが、 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 水辺の調査 はコメントを受け付けていません

空調服

もはや夏の現場では必須品となりました空調服です。 私の装着している空調服はベスト … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | 空調服 はコメントを受け付けていません

麦秋

先日の現場です。 お米所ではありますが、麦も収穫を迎えています。 一面に小麦色の … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 麦秋 はコメントを受け付けていません

水田

今週来ている現場はお米所でもあります。 田植えの終わった水田の水面に山が浮かび上 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 水田 はコメントを受け付けていません

沢の連続撮影

山の中の沢で簡易カメラを設置して流量観測をしています。 標尺をカメラでインターバ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 沢の連続撮影 はコメントを受け付けていません

沢の流量観測

こちらには沢に三角堰を設置して流量の連続観測を行っています。 10分間隔で水位を … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 沢の流量観測 はコメントを受け付けていません

樹冠通過雨量の観測

林内で雨量観測を実施しています。 これは樹冠を通過してくる雨を計測していることに … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 樹冠通過雨量の観測 はコメントを受け付けていません

コウモリ

現場に珍客です。 観測孔を保護しているカバーを外すと中からポトリと何かが落ちてき … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | コウモリ はコメントを受け付けていません

マムシ

カエルも鳴き始めましたので、こいつらにも要注意です。 観測地点の鉄板を動かしてみ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | マムシ はコメントを受け付けていません

ミツバチ

現場で観測中にふと見ると、水質測定器の上にミツバチが止まっていました。 しばらく … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ミツバチ はコメントを受け付けていません

簡易カメラで流量観測その2

先日の簡易カメラの撮影結果です。 なんとか葉っぱの隙間から標尺の値を読み取ってみ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ, 調べるモノ | 簡易カメラで流量観測その2 はコメントを受け付けていません

簡易カメラで流量観測

山奥の沢に簡易カメラを設置して流量を観測しています。 ようやく雪の影響も受けなく … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 簡易カメラで流量観測 はコメントを受け付けていません

現場で草刈り

山の中の現地作業です。 定期的に通うところでは、1ヶ月もするとあっという間に雑草 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 現場で草刈り はコメントを受け付けていません

暑さ対策その2

暑さ対策のその2です。 首掛けファンになります。 以前購入したものです。 まだ空 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 暑さ対策その2 はコメントを受け付けていません

暑さ対策

昨日から急に暑くなり始めました。 現場の準備も早めにしておきます。 まずは定番の … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 暑さ対策 はコメントを受け付けていません

田植え

こちらの現場では田植えが始まったところでした。 やはり地域によって田植えの時期が … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 田植え はコメントを受け付けていません

塩分濃度の単位

海水の塩分濃度を示す単位として‰(パーミル)が使われます。 これは1000gの水 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ, 調べるモノ | 塩分濃度の単位 はコメントを受け付けていません