現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

簡易はしご

水文調査で用水路の流量観測を行っています。 幅1m程度の浅い水路では、特に問題な … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 簡易はしご はコメントを受け付けていません

スズメバチ

そろそろスズメバチが活動する時期になったようです。 先日も沢で現地作業をしている … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | スズメバチ はコメントを受け付けていません

御柱

というわけで、本家諏訪大社の御柱も見てきました。 今回は下社の春宮と秋宮の御柱で … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 御柱 はコメントを受け付けていません

小宮御柱祭

ただいま出かけている現場は諏訪大社の近くです。 こちらでは今年、御柱祭が開催され … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 小宮御柱祭 はコメントを受け付けていません

クマハギ

山の中を歩いていると、あちこちでスギの根本の樹皮が剥がれているのが見えます。 ス … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | クマハギ はコメントを受け付けていません

三角堰の設置

先日製作した三角堰の堰板を水路に設置してきました。 準備した材料はこちら。 鉄板 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ, 調べるモノ | 三角堰の設置 はコメントを受け付けていません

沢水の採水

水文調査で沢水の採水をすることになりました。 普通であれば、流れている水をすくっ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 沢水の採水 はコメントを受け付けていません

蜂の巣

現場で通っている観測箇所のパイプに蜂の巣が作り始められていました。 この巣の形を … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 蜂の巣 はコメントを受け付けていません

芝桜と田植え

現場近くの田園風景に芝桜が見頃となっていました。 この地域ではあちこちに芝桜が咲 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 芝桜と田植え はコメントを受け付けていません

オウレン

里山奥の現地の林道に可愛らしい小さな白い花がたくさん咲いていました。 オウレンと … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | オウレン はコメントを受け付けていません

タヌキ

里山近くを車で走っていると、水路にひょっこりと顔を出していました。 どうやらタヌ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タヌキ はコメントを受け付けていません

しだれ桜と花桃

昨日の現場ではしだれ桜と花桃が満開でした。 ここも毎月通っている現場の近くです。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | しだれ桜と花桃 はコメントを受け付けていません

サクラ満開

私が通っている現場では、今まさに桜が満開です。 私の住んでいるところでは、すっか … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | サクラ満開 はコメントを受け付けていません

エブリイのパンク

現場車のエブリイですが、先日雪解けの林道アタックでやっちゃいました。 本日の現場 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | エブリイのパンク はコメントを受け付けていません

マダニ

ちょっと暖かくなってくると、山の中ではコイツらにも気をつけなくちゃいけません。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | マダニ はコメントを受け付けていません

雪解け

雪解けが進む山の中を進んでいます。 冬期は雪で行けませんと言っていたところも、4 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪解け はコメントを受け付けていません

工事現場その2

こちらも工事現場です。 ここには橋台が建設中です。 立派な橋台が出来上がっていま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 工事現場その2 はコメントを受け付けていません

工事現場

急ピッチで施工が進んでいる現場です。 ここでは橋脚の基礎の設置が完了していました … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 工事現場 はコメントを受け付けていません

ツクシ畑

先日、出かけた現場にツクシが生えていました。 道路下の法面にびっしりと並んでいま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ツクシ畑 はコメントを受け付けていません

ダム湖

ダム湖の渇水がすごいです。 ここはいつも満水になっているダム湖ですが、この冬は渇 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ダム湖 はコメントを受け付けていません