沢水の流量観測

山の中の沢の流量観測を行なっています。

この沢は途中で分岐しているので、両方の沢で観測をしています。

それぞれの沢に自記式水位計を取り付けて流量の連続観測をします。

先日、紹介した場所ですね。

ここ数日の大雨で流されていないか心配でしたが、ちゃんとありました。

観測してみると右側の沢と左側の沢で、それぞれ流出特性に特徴があることがわかってきました。

月1回の定期観測だけではわからなかった流出特性を連続観測することによって明確にすることができました。

観測機器の設置はそれなりに大変ですが、貴重なデータを収集することができました。

ここ数年で測定機器はかなり安価となってきましたので、こういうものを有効活用して精度を高めていきたいものです。

ただし、出水時に流されてしまうリスクもありますので、気をつけましょう。

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 土と水について, 調べるモノ パーマリンク