黄砂

先日、黄砂が発生していつもの景色にモヤがかかっている時がありましたね。
黄砂ってなんでしょうか?
黄砂は中国黄土地方の細かな砂じんが風に吹き上げられて運ばれ、徐々に降下する現象です。
中国から飛来してくるなんて信じられないような現象ですが、この時期に発生する偏西風により運ばれてきます。
中国から飛んでくるなんて、なんかいろいろな化学物質などが混じっていて害があるんじゃないの?と思うのは偏見ですが、悪いことばかりではないようです。
そのひとつは、「酸性雨の中和」があります。
もともと黄砂は、アルカリ性を示しますので、酸性雨の中和に役立っているとのことです。
もうひとつは、黄砂にはリンやカルシウム、鉄などの無機養分が付着しており、これが海に落ちると植物プランクトンなどの栄養源となり、これを餌として魚が育っています。
それでも、やっっぱりあまり良い感じのものではありませんね。
黄砂の研究はまだ始まったばかりです。
黄砂と水質の関係なんかもあるかもしれません。
情報元:三重県環境学習情報センター
http://www.eco-mie.com/forum/eco/kankyo/kousa/index.htm

カテゴリー: 土と水について タグ: , , パーマリンク