投稿者「mizujiban」のアーカイブ

桜のチップ

この前入手した桜の伐採木を玉切りした時に取っておいた切り屑です。 これをフルイに … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 桜のチップ はコメントを受け付けていません

鹿の角

現場の沢沿いで鹿の角を見つけました。 毎月歩いていたところですが、全然気が付きま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 鹿の角 はコメントを受け付けていません

フキノトウ

現場のあちこちでフキノトウが芽を出しています。 雪の中にチョロっと顔を出して可愛 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | フキノトウ はコメントを受け付けていません

チェーンソーのバック

先日購入したバッテリー式チェーンソーの保管用にバックを購入しました。 最初はコン … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | チェーンソーのバック はコメントを受け付けていません

大野市めぐり

福井県大野市で開催されたランタンナイトのあとは一泊して、翌日は大野市を散策してき … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 大野市めぐり はコメントを受け付けていません

ランタンナイト

休日に福井県で行われたランタンナイトに参加して来ました。 高原でみんなで夜空にラ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ランタンナイト はコメントを受け付けていません

みたらし団子

福井県大野市にある美味しいみたらし団子のお店です。 今どきのお店らしく店内で食べ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | みたらし団子 はコメントを受け付けていません

雪道エブリイ

現場までの林道が積雪で真っ白でした。 積雪量は5cm程度なので、問題ないと判断し … 続きを読む

カテゴリー: エブリイ | タグ: , , | 雪道エブリイ はコメントを受け付けていません

沢の水温

昨日は特別に冷え込みました。 現場も寒い中での作業となりました。 いつも通ってい … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , , | 沢の水温 はコメントを受け付けていません

雪景色

ようやく冬らしい景色となりました。 例年であれば12月末や1月ごろの形式ですが、 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: , | 雪景色 はコメントを受け付けていません

オオカミが森を救う

近年の増えすぎたシカやイノシシの被害などを改善するために、オオカミを復活させると … 続きを読む

カテゴリー: その他 | オオカミが森を救う はコメントを受け付けていません

書籍紹介

建築基礎構造設計指針2019です。 2001年から18年ぶりとなる改定です。 改 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | 書籍紹介 はコメントを受け付けていません

マキタ充電式チェーンソー2

早速、充電式チェーンソーを使ってみました。 結論から言うと、エンジン式と比べてま … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | マキタ充電式チェーンソー2 はコメントを受け付けていません

マキタ充電式チェーンソー

先日いただいた伐採木を処理しなくてはなりません。 チェーンソーを使ってサクッと終 … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | マキタ充電式チェーンソー はコメントを受け付けていません

アルゴリズムえほん

先日参加した講習会で教えてもらった絵本です。 プログラミング教育にでてくる アル … 続きを読む

カテゴリー: その他 | アルゴリズムえほん はコメントを受け付けていません

ふきのとう

まだ1月だというのにふきのとうを見つけてしまいました。 あっちにもこっちにも芽が … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ふきのとう はコメントを受け付けていません

伐採木再び

先日お世話になった造園屋さんから連絡が入り、「また伐採木がでたので持っていくわ」 … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | タグ: | 伐採木再び はコメントを受け付けていません

ウッドチップ製作

先日いただいた桜の伐採木を玉切しました。 その際に発生した切り屑を使ってウッドチ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | ウッドチップ製作 はコメントを受け付けていません

書籍紹介

久しぶりに書籍の紹介です。 「人工林荒廃と水・土砂流出の実態(恩田裕一)」岩波書 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 書籍紹介 はコメントを受け付けていません

プログラミング教育

先日、私の所属する団体でプログラミング教育についての講習会があったので参加してき … 続きを読む

カテゴリー: その他 | プログラミング教育 はコメントを受け付けていません