現場の一コマ」カテゴリーアーカイブ

スーパーカンジキ

冬の装備の必須品であるスノーシューですが、冬の終わりから春先の残雪の頃には、ちょ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | スーパーカンジキ はコメントを受け付けていません

雲海

ここは雲海に浮かぶ天空の城があることでも有名なところです。 昨日も現場では濃い霧 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雲海 はコメントを受け付けていません

雪崩

雪の現場が続きます。 山の中の林道をスノーシューを履いて登っていくと、前方が雪崩 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪崩 はコメントを受け付けていません

雪の中の現場2

本日も雪の中での作業です。 この場所には地下水の観測孔が設置されています。 が、 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の中の現場2 はコメントを受け付けていません

雪の中の現場

そんなわけでまだまだ雪がたくさん残っている中での現場作業です。 いつもならすっか … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の中の現場 はコメントを受け付けていません

残雪

3月に入っていつもなら残雪が残る程度の景色になっているはずですが、、、 今年はま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 残雪 はコメントを受け付けていません

雪崩

雪の現場はいろいろ大変です。 除雪された雪が道路の脇に積み重なって壁になっていま … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪崩 はコメントを受け付けていません

鹿

昨日の南国の和歌山から飛んで、再び雪の福井です。 流石にこっちはまだまだ雪はたく … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 鹿 はコメントを受け付けていません

しらす

昨日は和歌山まで遠征に行ってきました。 雪の心配のない地域は久しぶりです。 仕事 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | しらす はコメントを受け付けていません

霜柱

さすがにここは寒い地方です。 霜柱も立派な大きさです。 とてもきめ細かい繊維のよ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 霜柱 はコメントを受け付けていません

諏訪湖

今月も諏訪湖に行ってきました。 先月見た凍りついた湖面はすっかり溶けてしまったよ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 諏訪湖 はコメントを受け付けていません

雪の中の湧き水

この場所の湧水は長命の水として祀られています。 この凍てつくような寒さの中でも、 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の中の湧き水 はコメントを受け付けていません

雪の中の電車

雪国の電車です。 大雪の中でも健気に走っています。 いつもはのんびり和やかに走っ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の中の電車 はコメントを受け付けていません

大雪

先日の現場は大雪の真っ只中でした。 コンビニの駐車場も除雪した雪でほとんどが埋も … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 大雪 はコメントを受け付けていません

除雪

除雪された雪道を行き止まりまで上がります。 積雪量が半端ないですね。 余裕で1m … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 除雪 はコメントを受け付けていません

雪に埋もれた観測孔

山の中に設置してある地下水の観測孔です。 すっかり雪に埋もれています。 ここは豪 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪に埋もれた観測孔 はコメントを受け付けていません

雪山

先日の雪で現場は大変なことになっています。 いつもの普通の作業が超大変な仕事に変 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪山 はコメントを受け付けていません

氷割り

いつもの観測箇所に採水に行くと、そこには氷漬けの枡が、、、 採水するべき水は全く … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 氷割り はコメントを受け付けていません

エブリイ雪道

仕事に向かう道中の雪道です。 除雪はしてあるから大丈夫と聞いていたのですが、前日 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | エブリイ雪道 はコメントを受け付けていません

雪の現場その2

ここはいつもの観測場所なんですが、、、 雪に埋もれてどこかわかりません。 当たり … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の現場その2 はコメントを受け付けていません