年末休みに庭木の手入れをしています。
庭木といっても我が家の木は、およそ一般家庭にあるものとは次元が違います。
こちらはいつの間にか大きくなってしまったニセアカシア。

夏は葉っぱが生い茂って心地よい木陰を作ってくれるのですが、いかんせん大きくなりすぎました。
離れにも隣接しており、このまま放置すれば台風の時に倒れかねません。
頑張って刻んで小さくします。
まずは、高く伸びすぎた枝を処理します。

高枝切りノコギリでバサバサ落としていきます。

いよいよ本体に手をつけます。
我が家の持てる機材(人材も含む)を総動員して頑張りました。

1日がかりで無事小さくすることができました。
全部切り倒しても良かったのですが、やはり木陰がなくなるのは寂しいのでここまでにしておきます。

あとは毎年のメンテンスをしっかりするように気を付けていけば大丈夫でしょう。
これでずいぶんとすっきりしました。
でも、まだ奥にはこれまた大きくなったエノキが控えております。