投稿者「mizujiban」のアーカイブ

雪の足跡

久しぶりの快晴の雪の現場です。 吹雪いている時の作業は泣きそうですから、こういう … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の足跡 はコメントを受け付けていません

雪かきサポートハンドル

去年も紹介しました雪かきスコップのサポートハンドルです。 通常の雪かきスコップに … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 雪かきサポートハンドル はコメントを受け付けていません

ダム湖

ここはいつも冬には雪に覆われるダム湖です。 今年は雪も少なく、いつもと違ってダム … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | ダム湖 はコメントを受け付けていません

氷の造形

冬の現場では、あちこちで変わった形の氷を見ることがあります。 どうやったらこんな … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 氷の造形 はコメントを受け付けていません

学会参加

昨日から学会に参加しに三重県まで来ています。 海の見えるいい感じの宿でした。 学 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 学会参加 はコメントを受け付けていません

雪山での作業

今週も雪山の中でのお仕事でした。 雪の降っていない時でも大変な斜面な上にある観測 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪山での作業 はコメントを受け付けていません

工事現場佳境

毎月通っている工事現場が開通を目前にして佳境に入っております。 仕上げに入るであ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 工事現場佳境 はコメントを受け付けていません

雪道のタイヤ

雪道走行をしているといろいろトラブルが起きやすいです。 特に気温がマイナスとなる … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 雪道のタイヤ はコメントを受け付けていません

ガラス採水ビンの保護

水文調査では水質分析用の採水を行うことがよくあります。 採水するときはたいていプ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | ガラス採水ビンの保護 はコメントを受け付けていません

雨量計の補修

先日補修したばかりの雨量計ですが、またもや獣にやられてしまいました。 どうやらケ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雨量計の補修 はコメントを受け付けていません

神棚製作

先日、伊勢神宮に参拝したときにお札を買ってきました。 でもうちには神棚がないので … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 神棚製作 はコメントを受け付けていません

firetvstick

Amazonのfiretvstickを使っていたのですが、私のものは第二世代のも … 続きを読む

カテゴリー: その他 | firetvstick はコメントを受け付けていません

薪集め安全装備

先日から始めている薪集めをするにあたって安全装備を整えておきました。 本格的なチ … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 薪集め安全装備 はコメントを受け付けていません

雪の現場

雪の現場に来ています。 雪の中の作業は何をするにしても手間暇がかかります。 いつ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪の現場 はコメントを受け付けていません

イノシシ

現場の近くに設置してあるイノシシの捕獲用の檻にイノシシが捕まっていました。 しか … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | イノシシ はコメントを受け付けていません

除雪車

ここの農道は冬でも地元の方も使われる道です。 先日の積雪で埋もれてしまっていたは … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 除雪車 はコメントを受け付けていません

クサビで薪割り

玉切りした巨大なエノキですが、もちろんこのサイズでは持ち上げることもできません。 … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | クサビで薪割り はコメントを受け付けていません

倒木処理

ご近所さんの依頼で倒木の処理をしてきました。 実は新しく買ったチェーンソーもこの … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 倒木処理 はコメントを受け付けていません

新しいチェーンソー

薪集めの必需品のチェーンソーです。 10年前に買ったリョービのエンジンチェーンソ … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 新しいチェーンソー はコメントを受け付けていません

薪集め

そろそろ薪棚も空きが出始めてきたので、来シーズンに向けて薪集めを始めていきます。 … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 薪集め はコメントを受け付けていません