投稿者「mizujiban」のアーカイブ

樹木にビニール紐

山の中のあちこちの杉にビニール紐が巻きつけられてます。 おそらく、この辺りで最近 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 樹木にビニール紐 はコメントを受け付けていません

出水後の状況

先日の大雨で流量観測をしている堰に土砂が大量に堆積していました。 流量が多くなる … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 出水後の状況 はコメントを受け付けていません

動物のフン

山の中で見つけた動物のフンです。 たぶんきっとクマですね。 まだちょっと新しそう … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 動物のフン はコメントを受け付けていません

Bluetoothミニキーボード

現場でタブレットで入力するためにちょっと買ってみました。 Bluetoothのミ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | タグ: | Bluetoothミニキーボード はコメントを受け付けていません

カブのリアボックスを鍵なしで開ける加工

リトルカブに取り付けたKAPPAのリアボックスですが、サイズ感もよくいい感じに使 … 続きを読む

カテゴリー: カブ | カブのリアボックスを鍵なしで開ける加工 はコメントを受け付けていません

スズメの群れ

我が家の縁側に毎朝スズメの群れがやってきます。 私が毎朝エサを撒いているので、そ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | スズメの群れ はコメントを受け付けていません

稲穂

いつものように米処に来ています。 ちょっと前に田植えをしていたと思っていたのです … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 稲穂 はコメントを受け付けていません

大規模盛土造成地マップ

大規模に盛土造成された範囲を示す地図が各自治体で公開されています。 私の住んでい … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 土と水について | 大規模盛土造成地マップ はコメントを受け付けていません

古地図

現在の地形図と過去の地形図を比較する時に便利なツールです。 「今昔マップ on … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | 古地図 はコメントを受け付けていません

地下水面

道路建設区域で地盤の掘削工事が行われていました。 ここは段丘の高台に位置するとこ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 現場の一コマ | タグ: | 地下水面 はコメントを受け付けていません

カブのリアボックスにバックレスト

リトルカブに取り付けたリアボックスですが、やはり背中に当たるのでバックレストが欲 … 続きを読む

カテゴリー: カブ | カブのリアボックスにバックレスト はコメントを受け付けていません

カブ110スプロケ交換

昨日も雨でどこにも行けないので家で白カブ110をいじっていました。 土間に白カブ … 続きを読む

カテゴリー: カブ | カブ110スプロケ交換 はコメントを受け付けていません

リトルカブのリアボックス交換

リトルカブについているリアボックスを交換します。 中古で買った時に適当なものをつ … 続きを読む

カテゴリー: カブ | リトルカブのリアボックス交換 はコメントを受け付けていません

リトルカブにスマホケース

最近はバイクにもスマホを取り付けるのが当たり前のようですね。 私もあると便利だな … 続きを読む

カテゴリー: カブ | リトルカブにスマホケース はコメントを受け付けていません

小型動的コーン貫入試験PENNYとN値

小型動的コーン貫入試験PENNYで得られる試験値は、ボーリング調査時に実施される … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 小型貫入試験PENNY | タグ: , , , | 小型動的コーン貫入試験PENNYとN値 はコメントを受け付けていません

草刈り

台風一過で一瞬だけ涼しくなりました。 この隙を利用して一気に草刈りです。 今年は … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 草刈り はコメントを受け付けていません

バイク用インカム

カブ用のヘルメットにインカムを取り付けてみました。 インカムにもいろいろあるよう … 続きを読む

カテゴリー: カブ | バイク用インカム はコメントを受け付けていません

イシガメ

我が家にずっと居座っているイシガメです。 14年くらいはいます。 水槽も定期的に … 続きを読む

カテゴリー: その他 | イシガメ はコメントを受け付けていません

ソーラーガーデンライト

先日、コストコで買ったソーラーガーデンライトです。 5個セットで3000円ほど、 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ソーラーガーデンライト はコメントを受け付けていません

初コストコ

車で15分くらいのところにコストコがオープンしました。 オープン前に会員になって … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 初コストコ はコメントを受け付けていません