投稿者「mizujiban」のアーカイブ

ナメクジ

現場で作業中に足元を見ると、細長い黒い物体がありました。 ナメクジでした。 真っ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | ナメクジ はコメントを受け付けていません

みかんの花

玄関先の夏ミカン(八朔)の花が咲いています。 近づくとみかんの花の香りがします。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | みかんの花 はコメントを受け付けていません

リトルカブのキャブとマフラーの交換

ボアアップしたリトルカブですが、とりあえず普通に走っています。 ノーマルの50c … 続きを読む

カテゴリー: カブ | リトルカブのキャブとマフラーの交換 はコメントを受け付けていません

スズメの親子

朝からチュンチュン騒がしいと思ったら、スズメの親子が来ていました。 そろそろこん … 続きを読む

カテゴリー: その他 | スズメの親子 はコメントを受け付けていません

タカラダニ

学生たちと共同研究している森で、学生からダニが大量にいるとの報告を受けました。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タカラダニ はコメントを受け付けていません

パックテスト

現地で簡易的に水質分析を行うことができるパックテストです。 目的に応じて様々な項 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | パックテスト はコメントを受け付けていません

段丘礫層

山の中の林道にある露頭です。 丸い玉石がたくさん並んでいるのがわかります。 拳く … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 段丘礫層 はコメントを受け付けていません

オタマジャクシその2

先月現場で見つけたオタマジャクシの集団です。 再び覗いてみると、、、 あれからさ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | オタマジャクシその2 はコメントを受け付けていません

縁側の塗装

縁側の床の塗装がだいぶ剥げてきたので、心機一転塗り直しをします。 うちはいつも屋 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 縁側の塗装 はコメントを受け付けていません

ニセアカシア

庭先のニセアカシアが花をつけ始めました。 白い小さな花がたくさん吊り下がっていま … 続きを読む

カテゴリー: その他 | ニセアカシア はコメントを受け付けていません

コゲラ

うちの庭先の樫の木にコゲラが来ていました。 木の幹をコッコッと叩く音が響いていま … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コゲラ はコメントを受け付けていません

林道の倒木

久しぶりの林道を上がって行くと、松の大木の倒木が行く手を塞いでいました。 どうや … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 林道の倒木 はコメントを受け付けていません

アシナガバチの巣

そろそろそんな時期かなと思っていたら、やっぱりそうでした。 アシナガバチが巣を作 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | アシナガバチの巣 はコメントを受け付けていません

カブのボアアップその2

リトルカブのボアアップですが、今回はタケガワの81ccのキットを使いました。 こ … 続きを読む

カテゴリー: カブ | カブのボアアップその2 はコメントを受け付けていません

リトルカブのボアアップ

連休の休みを利用してリトルカブのボアアップに挑戦してみました。 前からずっとやり … 続きを読む

カテゴリー: カブ | リトルカブのボアアップ はコメントを受け付けていません

サツマイモ

うちの縁側したの畑にサツマイモを植えました。 毎年、この時期の恒例行事です。 半 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | サツマイモ はコメントを受け付けていません

リトルカブお立ち台

連休を利用してリトルカブをいじります。 その準備として、縁側をガレージ化します。 … 続きを読む

カテゴリー: カブ | リトルカブお立ち台 はコメントを受け付けていません

クマバチ

軒下に置いてある椅子代わりの切り株にクマバチさんがやってきました。 黒いずんぐり … 続きを読む

カテゴリー: その他 | クマバチ はコメントを受け付けていません

芝桜

現場周辺の田んぼの周りには芝桜がたくさん咲いています。 なかなか色鮮やかです。 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | タグ: | 芝桜 はコメントを受け付けていません

新しい道の駅

現場近くに新しい道の駅がオープンしました。 「越前おおの荒島の郷」です。 雄大な … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 新しい道の駅 はコメントを受け付けていません