土と水について」カテゴリーアーカイブ

土と水を考えるブログ集

昨年の7月末から書き始めたブログを集めて製本してみました。 と、いってもブログを … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 土と水を考えるブログ集 はコメントを受け付けていません

気温と地温

土壌水分観測地点の気温と地温です。 3月に入って、気温も最高気温が20℃を超える … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 気温と地温 はコメントを受け付けていません

日本森林学会

先週末に京都で開催された「日本森林学会大会」に参加してきました。 2005年に「 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 日本森林学会 はコメントを受け付けていません

流域の分割

大きな流域を区分すると、その中にいくつか小さな流域が樹枝状に広がっていることに気 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 流域の分割 はコメントを受け付けていません

比流量

各流域から流れ出る沢の水量を、その流域の面積で除したものを「比流量(ひりゅうりょ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 比流量 はコメントを受け付けていません

流域区分

水文調査を行うときの基本事項です。 降った雨がどこに集まるかを確認するために「流 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 流域区分 はコメントを受け付けていません

空から眺める

昨日から紹介している棚田を空から見てみましょう。 国土地理院から公開されている「 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 空から眺める はコメントを受け付けていません

地すべり地の水田

地すべり地の水田は、地すべりを抑制する効果を有していることが知られています。 水 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 地すべり地の水田 はコメントを受け付けていません

地すべり地と農業

現場で見かけた山間にある水田です。 狭い谷地形の斜面をうまく利用して水田としてい … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 地すべり地と農業 はコメントを受け付けていません

流量観測(三角堰)

土壌水分を設置している付近の小さな渓流で流量観測を行っています。 「三角堰」と呼 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 流量観測(三角堰) はコメントを受け付けていません

土壌水分と沢流量

土壌水分と沢水の水位、林内と林外雨量のすべてを一つのグラフに重ねてみました。 林 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 土壌水分と沢流量 はコメントを受け付けていません

土壌水分観測

今度は土壌水分観測の結果です。 やはり雨に連動して60センチの水分の動きが目立ち … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 土壌水分観測 はコメントを受け付けていません

沢水流量観測

土壌水分観測を行っている箇所にある沢の流量観測の結果です。 三角堰を設置して、水 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , , | 沢水流量観測 はコメントを受け付けていません

林内雨量と林外雨量

1月から2月にかけての降水量の観測結果です。 1月は雨が少なかったのですが、2月 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 林内雨量と林外雨量 はコメントを受け付けていません

気温と地温

気温と地温の観測結果です。 とりあえず寒さのピークは越えたようですね。 寒かった … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 気温と地温 はコメントを受け付けていません

陸水学会

先日、2/21(土)2/22(日)で日本陸水学会東海支部会の研究発表会に参加して … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 陸水学会 はコメントを受け付けていません

団粒構造

「団粒構造(だんりゅうこうぞう)」って聞いたことがありますか? 農業関係の方は、 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 団粒構造 はコメントを受け付けていません

土壌の水と植物

植物は必要とする水の大部分を根から吸収します。 なので、土壌中の水はとても重要で … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 土壌の水と植物 はコメントを受け付けていません

蒸発散

森に降った雨のすべてが地下に浸透、もしくは地表流となって流れ出していくだけではあ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 蒸発散 はコメントを受け付けていません

浸透と流出

森の中に降った雨は、地表面をぬらし、そこに開口している様々な隙間から土壌中にしみ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 浸透と流出 はコメントを受け付けていません