土と水について」カテゴリーアーカイブ

林内の雨

土壌水分観測を行っている観測箇所で雨量の観測も行っています。 林内の雨量は、通常 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 林内の雨 はコメントを受け付けていません

土壌水分計の再設置

学生たちと共同で観測をしている土壌水分計の調子が悪くなったので再設置をしました。 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 土壌水分計の再設置 はコメントを受け付けていません

根曲がり

地すべり地形の斜面によく見られる杉の根曲がりです。 杉は成長するために真っ直ぐに … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 根曲がり はコメントを受け付けていません

液状化の実験

こちらも子どもたちと一緒にやる液状化の実験です。 タッパに水を含んだ砂がいれてあ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 液状化の実験 はコメントを受け付けていません

地層を作る実験

先日、子どもたちと一緒にやった地層を作る実験です。 砂以外の材料は100円ショッ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | 地層を作る実験 はコメントを受け付けていません

水みち

切土造成工事中の斜面のあちこちで表面が削り取られた形跡が残っています。 降雨によ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | 水みち はコメントを受け付けていません

地震分布図

日本と世界の地震分布図を手に入れました。 それぞれA2サイズとなっています。 2 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 地震分布図 はコメントを受け付けていません

林内雨量観測

学生たちと土壌水分観測とあわせて林内の雨量も観測しています。 林内に降り注ぐ雨が … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 林内雨量観測 はコメントを受け付けていません

土壌水分観測

土壌水分計のデータロガーを再設置してきました。 配線を自分でしなければいけません … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 土壌水分観測 はコメントを受け付けていません

ハゲ山の名残

こちらも東京大学生態水文学研究所の赤津研究林にある場所です。 山の尾根付近に見ら … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | ハゲ山の名残 はコメントを受け付けていません

三角堰による流量観測

こちらも東京大学生態水文学研究所の赤津研究林に設置してある施設です。 小さな沢の … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 三角堰による流量観測 はコメントを受け付けていません

生態水文学研究所

毎年お世話になっている生態水文学研究所です。 今回も学生たちと赤津研究林にお邪魔 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 生態水文学研究所 はコメントを受け付けていません

pH電極洗浄

水文調査の必須品のpH計です。 調査前には毎回必ず校正をかけるのは当たり前です。 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | pH電極洗浄 はコメントを受け付けていません

三角堰を利用した流量観測

もうひとつ沢の流量観測も行っています。 こちらは三角堰を利用して計測しています。 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 三角堰を利用した流量観測 はコメントを受け付けていません

樹幹流の計測

林内で樹幹流の計測もしています。 雨が降ったときに木の幹を伝わって流れてくる水の … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 樹幹流の計測 はコメントを受け付けていません

土壌水分観測

学生たちと土壌水分や樹幹流を考慮した水文観測を行っています。 まずは土壌水分観測 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , , | 土壌水分観測 はコメントを受け付けていません

揚水試験の整理

段階揚水試験、連続揚水試験の続きです。 今回は連続揚水をした時にあわせて周辺の観 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 揚水試験の整理 はコメントを受け付けていません

連続揚水試験

先日の連続揚水試験で確認できた適正な揚水量で今度は連続揚水試験を行います。 設定 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 連続揚水試験 はコメントを受け付けていません

段階揚水試験

観測孔を利用した揚水試験の結果です。 まずは段階揚水試験です。 あらかじめ設定し … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 段階揚水試験 はコメントを受け付けていません

地下水流音

現場で山中を歩いていたら木の根元からコポコポと怪しい音が聞こえてきました。 獣で … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 地下水流音 はコメントを受け付けていません