投稿者「mizujiban」のアーカイブ

タブレットの熱対策

真夏の炎天下でタブレットを使うことがあります。 熱暴走で使えなくなったこともあっ … 続きを読む

カテゴリー: その他, 仕事のあれこれ | タブレットの熱対策 はコメントを受け付けていません

水辺の調査

水文調査で河川の流量観測をしています。 この猛暑の中、水辺で涼しげに見えますが、 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 水辺の調査 はコメントを受け付けていません

空調服

もはや夏の現場では必須品となりました空調服です。 私の装着している空調服はベスト … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ, 現場の一コマ | 空調服 はコメントを受け付けていません

海上の森物見の丘

海上の森センターから遊歩道を歩いた先にある物見の丘です。 いつも近くまでは来てい … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 海上の森物見の丘 はコメントを受け付けていません

クマはぎ

先週出かけていた山の現場です。 あちこちでクマはぎが見られました。 しかも新鮮な … 続きを読む

カテゴリー: その他 | クマはぎ はコメントを受け付けていません

アシナガバチの巣

家の裏の薪置き場にアシナガバチの巣が作られていました。 いつもは気にしていたので … 続きを読む

カテゴリー: その他 | アシナガバチの巣 はコメントを受け付けていません

古いスマホのバッテリー交換

嫁さんの新しいスマホがやってきて、お払い箱になった古いスマホです。 バッテリーが … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 古いスマホのバッテリー交換 はコメントを受け付けていません

生成AIで画像作成

出前授業で子供たちに説明用の資料を作る際に、イメージ図が欲しい時がよくあります。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 生成AIで画像作成 はコメントを受け付けていません

麦秋

先日の現場です。 お米所ではありますが、麦も収穫を迎えています。 一面に小麦色の … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 麦秋 はコメントを受け付けていません

水田

今週来ている現場はお米所でもあります。 田植えの終わった水田の水面に山が浮かび上 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 水田 はコメントを受け付けていません

沢の連続撮影

山の中の沢で簡易カメラを設置して流量観測をしています。 標尺をカメラでインターバ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 沢の連続撮影 はコメントを受け付けていません

赤青えんぴつ

ちょっと子供たちと作業するために購入しました。 赤青えんぴつです。 いまでもちゃ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 赤青えんぴつ はコメントを受け付けていません

新しいスマホ

新しいスマホを購入しました。 私のではなく嫁さんのものになります。 すでに5年使 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 新しいスマホ はコメントを受け付けていません

冷蔵庫のスプリング補修

我が家の冷蔵庫の扉に不具合が出ました。 左側の扉についている隙間を防ぐ細長い内扉 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 冷蔵庫のスプリング補修 はコメントを受け付けていません

薪割り追加

先日、追加で入手した薪を割ります。 大物で手強いものばかりでした。 手動油圧薪割 … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 薪割り追加 はコメントを受け付けていません

TicWatchAtlasでGPS記録

スマートウォッチのTicWatchAtlasで地図表示に合わせてGPS(今はGN … 続きを読む

カテゴリー: その他 | TicWatchAtlasでGPS記録 はコメントを受け付けていません

沢の流量観測

こちらには沢に三角堰を設置して流量の連続観測を行っています。 10分間隔で水位を … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 沢の流量観測 はコメントを受け付けていません

樹冠通過雨量の観測

林内で雨量観測を実施しています。 これは樹冠を通過してくる雨を計測していることに … 続きを読む

カテゴリー: その他, 現場の一コマ | 樹冠通過雨量の観測 はコメントを受け付けていません

生態水文学研究所利用者研究会

昨日は、瀬戸市にある東京大学附属演習林の生態水文学研究所利用者研究会に参加してき … 続きを読む

カテゴリー: その他, 仕事のあれこれ, 土と水について | 生態水文学研究所利用者研究会 はコメントを受け付けていません

TicWatchAtlasで地図表示

スマートウォッチのTicWatchには標準でgooglemapが搭載されています … 続きを読む

カテゴリー: その他 | TicWatchAtlasで地図表示 はコメントを受け付けていません