投稿者「mizujiban」のアーカイブ

俺のかまど登場

以前から縁側で火遊び用に使っていたチムニーの老朽化が著しかったので、後継機を探し … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 俺のかまど登場 はコメントを受け付けていません

氷柱

ここの現場は、雪はそれほど降りませんが気温はめっぽう下がります。 そんなわけで現 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 氷柱 はコメントを受け付けていません

足跡

雪の現場で見かけた足跡です。 ウサギさんですね。 可愛らしい足跡で和みます。 他 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 足跡 はコメントを受け付けていません

iPadminiをノートパソコン化

先日、末っ子から回収した古いiPadminiですが、バッテリー交換後もなんとか無 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | iPadminiをノートパソコン化 はコメントを受け付けていません

小屋製作

今年も小屋作りをボチボチと進めていきます。 と、言ってもほとんど形は出来ているの … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト | 小屋製作 はコメントを受け付けていません

オイル交換

我が家のいろいろバイクのオイル交換をまとめてやっておきます。 思いついた時にやっ … 続きを読む

カテゴリー: カブ, その他 | オイル交換 はコメントを受け付けていません

iPadmini4バッテリー交換

末っ子が長年使ってきたiPadmini4のバッテリーがへたってきて使えなくなって … 続きを読む

カテゴリー: その他 | iPadmini4バッテリー交換 はコメントを受け付けていません

初えびす

1月5日は初えびすでした。 私はいつも通り現場でしたので、嫁さんが早起きして参拝 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 初えびす はコメントを受け付けていません

謹賀新年

改めまして新年あけましておめでとうございます。 弊社は昨日より通常営業を開始しま … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 謹賀新年 はコメントを受け付けていません

薪割り

正月休みのなまった体のリハビリ代わりに薪割りです。 重い体をゆっくりほぐしながら … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 薪割り はコメントを受け付けていません

炊き出しその2

お正月は家でまったりとしています。 お昼ご飯はいつものように炊き出しです。 今回 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 炊き出しその2 はコメントを受け付けていません

夏ミカン収穫

毎年お正月の恒例行事となってきました夏ミカン(八朔)の収穫です。 今年も、まずま … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 夏ミカン収穫 はコメントを受け付けていません

炊き出し

お正月は家でのんびりとしています。 家の中にいても落ち着かないので、お庭で炊き出 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 炊き出し はコメントを受け付けていません

お正月

新年明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろ手を広げすぎた(小屋製作とか … 続きを読む

カテゴリー: その他 | お正月 はコメントを受け付けていません

小屋製作2022

年末のギリギリまで取り掛かっていた小屋製作です。 仕事の合間に、時間をとってボチ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 小屋製作2022 はコメントを受け付けていません

薪棚完成

製作中の小屋の隣に薪棚を作っています。 こっちは単管パイプを使った簡易的な作りに … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト, 薪ストーブ | 薪棚完成 はコメントを受け付けていません

燻製作り

年末に向けて子どもたちが帰省してくるので、その準備をします。 準備といっても私が … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 燻製作り はコメントを受け付けていません

樹幹流の観測

土壌水分計を観測している箇所で樹幹流も測定しています。 樹幹流とは降った雨水が木 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | 樹幹流の観測 はコメントを受け付けていません

樹木調査

年末最後の現場は樹木調査です。 学生たちと土壌水分の観測をしている調査区域に分布 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | 樹木調査 はコメントを受け付けていません

薪棚製作

小屋作りもひと段落してきたので、引き続き薪棚を製作していきます。 もともとはこの … 続きを読む

カテゴリー: かまがみの家プロジェクト | 薪棚製作 はコメントを受け付けていません