土と水について」カテゴリーアーカイブ

気温と地温

土壌水分観測を行っている観測箇所の気温と地温です。 地温は地表面から10cmのと … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 気温と地温 はコメントを受け付けていません

土人形

愛知演習林の視察中に見つけました。 雨により地表付近にあった礫(石ころ)だけが残 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 土人形 はコメントを受け付けていません

愛知演習林5

愛知演習林の尾根部に残るハゲ山地帯です。 緑がたくさんある斜面を登っていくと突如 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 愛知演習林5 はコメントを受け付けていません

愛知演習林4

昨日紹介した愛知演習林の白坂量水堰の上流には、さらに小さな2つの谷があります。 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 愛知演習林4 はコメントを受け付けていません

愛知演習林3

愛知県の瀬戸市には東京大学の実験・実習地として「愛知演習林」という広い敷地があり … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 愛知演習林3 はコメントを受け付けていません

土壌水分観測

土壌水分の観測データです。 7/26の降雨では水分量は各深度とも大きく変化してい … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 土壌水分観測 はコメントを受け付けていません

沢流量

沢の流量観測を行っているところのデータです。 三角堰からの越流水深を計測していま … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 沢流量 はコメントを受け付けていません

降水量データ

土壌水分観測箇所の林内雨量と林外雨量の観測データです。 7/26から8/3にかけ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , , | 降水量データ はコメントを受け付けていません

気温と地温

土壌水分観測を行っている地点の気温と地温データです。 今年の夏は梅雨明けが遅く雨 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 気温と地温 はコメントを受け付けていません

森は雨が育てる

降水量の多い少ないが森に影響することをいいましたが、どんな段階を踏んでいくのでし … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 森は雨が育てる はコメントを受け付けていません

森ができるためには

世界の平均降水量は880ミリです。 これに対して、日本の平均的な降水量は1700 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 森ができるためには はコメントを受け付けていません

カシノナガキクイムシ

下の写真は、とある森を撮影したモノです。 真ん中あたりに茶色く枯れてしまっている … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | カシノナガキクイムシ はコメントを受け付けていません

今年の梅雨

各地の梅雨入りと梅雨明けの情報が気象庁のHPで整理されています。 梅雨明けは、九 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 今年の梅雨 はコメントを受け付けていません

豹変する川

いつも訪れる小さな河川です。 現場の合間の癒しの空間にもなっています。 しかし・ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 豹変する川 はコメントを受け付けていません

7月の降水量

7月の降水量を気象庁のデータを使ってまとめてみました。 それぞれ、愛知県、三重県 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 7月の降水量 はコメントを受け付けていません

不耕起水田

毎年春先に水田地域で代かきが行われ、周囲の水路が白く濁っていることを見かけること … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 不耕起水田 はコメントを受け付けていません

面源汚染の種類と対策2

農地である畑地や水田ではどうでしょうか? 畑では農作物に与える肥料は必須です。た … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 面源汚染の種類と対策2 はコメントを受け付けていません

面源汚染の種類と対策

面源汚染の種類は、市街地、山林、農地、降水などの分けられます。 それぞれ対策が必 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 面源汚染の種類と対策 はコメントを受け付けていません

点源負荷と面源負荷

国土交通省の調べでは、湖沼などの水質に影響を与える負荷としては、以下の3つに区分 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 点源負荷と面源負荷 はコメントを受け付けていません

沢水流量観測

土壌水分計の下流にある三角堰の水位データです。 またしても、イノシシ?にやられま … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 沢水流量観測 はコメントを受け付けていません