投稿者「mizujiban」のアーカイブ

雨量計の設置

土壌水分観測を実施している箇所に雨量計を設置しました。 ここでは通常の雨量ではな … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 雨量計の設置 はコメントを受け付けていません

深川神社

一昨日の聖火リレーの出発地となった深川神社です。 私的にはセトモノの陶祖藤四郎が … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 深川神社 はコメントを受け付けていません

聖火リレーその2

昨日は聖火リレーは瀬戸市が舞台となりました。 ご近所を走るということで、見に行っ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 聖火リレーその2 はコメントを受け付けていません

聖火リレー

オリンピックの聖火リレーの舞台が今日明日と愛知県となります。 愛知県の出発地は瀬 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 聖火リレー はコメントを受け付けていません

オンラインお花見

昨日はひっそりとお花見をしました。 ただ、数人集まってお茶しただけですが、、、 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | オンラインお花見 はコメントを受け付けていません

お花見

我が家の桜も見事に満開となりました。 みんなで集まってお花見といきたいところです … 続きを読む

カテゴリー: その他 | お花見 はコメントを受け付けていません

雨量計

今年度最初の仕事は雨量計の設置です。 以前から行っている土壌水分計の観測場所に新 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について, 調べるモノ | タグ: , , | 雨量計 はコメントを受け付けていません

新年度スタート

今日は4月1日、新年度の始まりです。 今日から新社会人としてスタートする人もいる … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 新年度スタート はコメントを受け付けていません

HP更新作業

弊社のHPの表紙を修正しました。 といっても、見た目は何も変わっていませんが。 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のあれこれ | HP更新作業 はコメントを受け付けていません

最後のガラホ

私は携帯電話とスマホの2台持ちをずっとしています。 電話はやはりコンパクトな二つ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | 最後のガラホ はコメントを受け付けていません

桜満開

近所の神社の桜が満開です。 今年はちょっと早いですね。 先月、かなり大掛かりな伐 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 桜満開 はコメントを受け付けていません

瀬戸SOLAN小学校

私が通っていた小中学校が統合により廃校となりました。 その中学校の跡地には瀬戸S … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 瀬戸SOLAN小学校 はコメントを受け付けていません

モクレン

玄関アプローチの階段下にあるモクレンがようやく咲きました。 毎年、今年は咲くかし … 続きを読む

カテゴリー: その他 | モクレン はコメントを受け付けていません

切土斜面からの湧水

工事現場で道路脇の斜面を削り取った現場です。 斜面に少し白っぽい線状のところがあ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 切土斜面からの湧水 はコメントを受け付けていません

越前大野城

福井県大野市にある越前大野城です。 現場でちょっと時間ができたので久しぶりに登っ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 越前大野城 はコメントを受け付けていません

オウレン

雪解けの山道を歩いていると可愛らしい花がたくさん咲いていました。 調べてみるとオ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | オウレン はコメントを受け付けていません

地中流の音

先日、けもの道を歩いていた時に遭遇した場所です。 大木の根の隙間からゴボゴボと水 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 地中流の音 はコメントを受け付けていません

テスター式水位計

地下水位観測に必須の機器のテスター式水位計です。 井戸水や観測孔の地下水位を測定 … 続きを読む

カテゴリー: 調べるモノ | タグ: , , | テスター式水位計 はコメントを受け付けていません

薪集め

そろそろ薪ストーブのシーズンの終わりも見えてきました。 (まだ普通に焚いています … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | タグ: , | 薪集め はコメントを受け付けていません

モクレン

玄関アプローチの斜面下にあるモクレンのつぼみが開き始めました。 毎年、今年は咲く … 続きを読む

カテゴリー: その他 | モクレン はコメントを受け付けていません