土と水について」カテゴリーアーカイブ

粗朶沈床

昨日に引き続き河川伝統工法です。 「粗朶沈床(そだちんしょう)」と呼びます。 こ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 粗朶沈床 はコメントを受け付けていません

木工沈床

「木工沈床(もっこうちんしょう)」ってご存じですか? これは古くから伝わる河川治 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 木工沈床 はコメントを受け付けていません

土のう袋

「土のう袋」知っていますか?土を入れた袋のことです。工事現場や洪水などの災害時に … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 土のう袋 はコメントを受け付けていません

浸透能の測定

雨水が地面に染み込む量を測る装置です。地表面に水の入った円筒管を差し込み、水がど … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , | 浸透能の測定 はコメントを受け付けていません

林内雨量と林外雨量の関係

雨量観測の結果です。今回は林外に降った雨と林内に降った雨の量の相関を見てみました … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 林内雨量と林外雨量の関係 はコメントを受け付けていません

気温と地温続きその2

昨日の気温と地温のグラフですが、数値の処理をしていくとこうなります。 単純に日平 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | 気温と地温続きその2 はコメントを受け付けていません

気温と地温続き

現地で測定している気温と地温の結果です。 さすがにだんだん寒くなってきており、降 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 気温と地温続き はコメントを受け付けていません

パックテスト

水質を簡単に測定する方法に「パックテスト」というものがあります。 あらかじめ対象 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | パックテスト はコメントを受け付けていません

水の流れの速さから

川の流れの速さと川幅と水深を調べれば、水の流れる量を計算することができます。 川 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 水の流れの速さから はコメントを受け付けていません

透明度

昨日紹介した測定器は「透視度(とうしど)」を測るものでした。 水のきれいさを表す … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 透明度 はコメントを受け付けていません

透視度計

水がどれだけ透明なのかをはかる装置です。 通常は、長さが50cmもしくは100c … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 透視度計 はコメントを受け付けていません

気象観測所

先日、遊びに出かけたところで気象観測所を見つけました。 「小里川ダム気象観測所( … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 気象観測所 はコメントを受け付けていません

観測結果から

降った雨がどのようにしみ込んで、どのように出て行くか、その過程を観測機器で測るこ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 観測結果から はコメントを受け付けていません

流量観測の結果

沢の流量観測の結果です。 雨が降ると沢に水が流れ込みます。 こんなグラフができあ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 流量観測の結果 はコメントを受け付けていません

土壌水分観測

土壌水分と降雨量との関係です。地面の下10cm、20cm、30cmの水分量の変化 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 土壌水分観測 はコメントを受け付けていません

気温と地温

気温と地温の観測結果です。 青線が「気温」、赤線が「地温」です。 気温の変化は1 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 気温と地温 はコメントを受け付けていません

林外雨量と林内雨量

林内雨量と林外雨量の観測結果のグラフです。 先日、大雨となった8月28日から30 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , , , | 林外雨量と林内雨量 はコメントを受け付けていません

気温と地温

気温と併せて地温(地面の温度)を観測することも有効なデータとなります。 今はデジ … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 気温と地温 はコメントを受け付けていません

水の流れを測る

降った雨は地中にしみ込んだり、そのまま流れ出したりして、最終的に沢や河川に流れ出 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: | 水の流れを測る はコメントを受け付けていません

雨を測る

雨の降った量を測る観測装置です。単純に[「雨量計」と呼びます。 一般的には「転倒 … 続きを読む

カテゴリー: 土と水について | タグ: , | 雨を測る はコメントを受け付けていません