投稿者「mizujiban」のアーカイブ

薪集め

薪ストーブシーズンが始まったばかりですが、薪集めです。 薪ストーブ仲間から、伐採 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 薪ストーブ | 薪集め はコメントを受け付けていません

サツマイモ

我が家の裏庭にこっそりと植えておいたサツマイモを収穫しました。 ここはとなりの空 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | サツマイモ はコメントを受け付けていません

深溝断層

先日お邪魔して来た小学校の近くにあった断層です。 深溝断層と呼ばれています。 帰 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 土と水について, 防災について | 深溝断層 はコメントを受け付けていません

理科出前授業

昨日は今年最後の理科出前授業でした。 今回も子供たちに地形や地層の話をたくさんし … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 理科出前授業 はコメントを受け付けていません

雪山

こちらの現場ではすでに山の上が白くなっていました。 どうやら先週末に雪が降ったよ … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 雪山 はコメントを受け付けていません

香嵐渓その2

こちらは今月の初めに行った時の香嵐渓の写真です。 この時は、まだぜんぜん紅葉して … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 香嵐渓その2 はコメントを受け付けていません

香嵐渓

今年はなぜか2回目の香嵐渓です。 1回目に行った時は、まだ11月の初めだったので … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 香嵐渓 はコメントを受け付けていません

理科支援展示会2

昨日も理科支援展示会2日目でした。 2日目はメンバーも応援に来てくれて展示内容も … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 理科支援展示会2 はコメントを受け付けていません

理科支援展示会

昨日、本日で技術士会全国大会に理科支援委員会として参加しています。 理科支援で活 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 理科支援展示会 はコメントを受け付けていません

薪ストーブ

朝晩はすっかり冷え込むようになりました。 そんなわけで我が家の薪ストーブにも火が … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 薪ストーブ はコメントを受け付けていません

イチョウの落葉

毎月通っている現場の通り道にあるイチョウの木です。 黄色の落ち葉が一面に広がって … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | イチョウの落葉 はコメントを受け付けていません

雨上がりの現場で一息していると、目の前に虹がかかっていました。 少し低いところに … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 虹 はコメントを受け付けていません

薪ストーブのメンテナンス

煙突掃除に合わせて薪ストーブ本体のメンテナンスもしておきます。 分解して掃除しま … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 薪ストーブのメンテナンス はコメントを受け付けていません

煙突そうじ

いきなりの寒空がやって来ました。 そんなわけで我が家も慌てて冬支度です。 まずは … 続きを読む

カテゴリー: 薪ストーブ | 煙突そうじ はコメントを受け付けていません

猫撃退スプレー

うちの周りを野良猫がうろつくようになりました。 しかもあちこちで糞をしていく始末 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 猫撃退スプレー はコメントを受け付けていません

イチョウの木

先日出掛けた先で見つけたイチョウの木です。 見事に一面黄色に紅葉していました。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | イチョウの木 はコメントを受け付けていません

河川の調査

ここは毎月観測している河川です。 落ち葉が一面に広がっていて、いい感じです。 観 … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 河川の調査 はコメントを受け付けていません

倒木処理

昨日の強風で林道のあちこちで倒木がでてきました。 この程度であれば人力でなんとか … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 倒木処理 はコメントを受け付けていません

紅葉

またまた紅葉の写真ですが、今回はお仕事です。 山の奥深くの林道です。 良い景色な … 続きを読む

カテゴリー: 現場の一コマ | 紅葉 はコメントを受け付けていません

湖畔

先日のヘブンスそのはらの続きです。 ゴンドラを降りて少し歩いて行くといわなの森と … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 湖畔 はコメントを受け付けていません